近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。

国際ニュース

中華人民共和国ニュース

世界で深刻化する支那人スパイによる被害と急がれる対策

支那のスパイに関するニュースがあったので、昨日の話題と絡めて少し言及して行きたい。英がスパイ活動とサイバー攻撃を活発化する中国に正式抗議 香港スパイ3人の起訴受け2024/5/15 08:27英外務省は14日、中国の鄭澤光駐英大使を召喚し、...
11
中華人民共和国ニュース

支那、過去10年で国外在住1万2千人に帰国強制

1万2千人を拉致。中国、国外在住1万2千人に帰国強制 日本からも3人 威嚇や拉致横行 人権団体が報告書2024/5/14 12:44欧州の人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ」は、中国が10年間で国外在住の約1万2千人を強制帰国させたと...
4
北欧ニュース

核の傘の幻想から覚めるドイツ、核武装論を始める

韓国でも色々議論はあるみたいだけど、ドイツでそんな議論が始まっても不思議はないよね。「もしトラ」で米「核の傘」頼れない…ドイツに核武装論が浮上 欧州核抑止、求める声も2024/5/1 13:5911月の米大統領選を前に、ドイツで独自の核武装...
10
スポンサーリンク
中華人民共和国ニュース

支那の不動産開発業界は介入不可避な情勢へ

む、碧桂園がギブアップか?中国の碧桂園、期日までに利払いできず-国有保証会社が介入も2024年5月9日 13:18 JST 更新日時 2024年5月9日 17:33 JST中国の不動産開発大手、碧桂園は9日、人民元建て社債2本について当初の...
2
中華人民共和国ニュース

北朝鮮制裁監視活動中のオーストラリア海軍、またもや支那に嫌がらせをされる

オーストラリアは支那に舐められているってことかな?中国軍機、豪海軍ヘリに照明弾を投下 「危険行為」首相が批判2024/5/7 22:27オーストラリア国防省は6日、黄海の公海上で中国軍の戦闘機がオーストラリア海軍のヘリコプターに向け照明弾を...
4
北欧ニュース

フランスも積極的に参加を始めるFOIP構想

「おおっ、来たな」と思ったのと同時に、「そこまでフィリピンはヤバいのか」という感想が。自衛隊とフランス軍の共同訓練、「円滑化協定」交渉開始へ…海洋進出続ける中国をけん制2024/05/01 05:00日本とフランスの両政府は、自衛隊と仏軍に...
8
大韓民国ニュース

ガッカリ韓国革新技術を使った大韓海運LNG船が廃船に

なんというか、ご愁傷様? 「韓国型貨物倉」 SK海運のLNG船、一度も使わずに廃船になる更新日 2024.04.30. 16:28韓国型液化天然ガス(LNG)貨物倉(KC-1)を採用したSK海運所属の大型船2隻が一度も商業運転を行うことがで...
8
北欧ニュース

ヨーロッパで徴兵制度復活の動き

うーん、徴兵制度は維持にコストがかかる上に、兵士としての能力を期待できないという問題点があるハズなんだけど。ヨーロッパで徴兵制復活の動き、ドイツ国防相「兵役停止は誤りだった」…デンマークなどは女性も対象2024/04/30 07:20欧州各...
9
中華人民共和国ニュース

核兵器保有数を増やす支那と、世界を脅す意図

寝言は起きている時に言うものではないよ。国防部 日本は軍国主義の古い夢から早く目覚めてほしい2024-04-25 22:07:05中国国防部の25日定例記者会見では、ある記者から「日本の岸田文雄首相はこのほど、中国の核兵器格納庫建設の加速は...
2
北米ニュース

アメリカで可決されたTikTok禁止法が成立

大統領が署名したことで、この話が本格的に動き始めたわけだが、ここからは法廷闘争ということになるようだ。米、TikTok「禁止」法が成立 バイデン大統領が署名 9カ月以内の売却を要求2024/4/25 00:48米上院は23日、中国系動画投稿...
8
中華人民共和国ニュース

支那で失踪した支那人教授達

アノ国らしいといえば、らしいかな。今度は亜細亜大の中国人教授が中国で“失踪”、中国共産党の権力抗争に巻き込まれた可能性も2024.4.23(火)今度は亜細亜大学の中国人教授が、中国に一時帰国したまま所在不明となっていることが4月22日までに...
10
北欧ニュース

環境に偏執的なまでの執念を燃やすドイツ

相変わらずだな、ドイツ。日照不足なのに太陽光発電を推奨するドイツの不合理、ロシア産ガス抜きと再エネで気候中立を目指す自縄自縛2024.4.22(月)ドイツの連立与党である社会民主党(SPD)と同盟90/緑の党(B90/Grüne)、自由民主...
10