安全保障 航空自衛隊の次期早期警戒管制機について考えてみる 先日、韓国空軍がE7早期警戒管制機を購入する話を書いたのだが、「日本はどうするんだろう?」という疑問が頭を離れなかった。というわけで、妄想全開で軽い読み物としてお付き合い願いたい。米、韓国にE7早期警戒機4機を売却へ 北朝鮮念頭に脅威への対... 2024.11.08 2025.03.02 8 安全保障
安全保障 活動家が保険証の不正使用容疑で逮捕?! なるほど?サヨクがやたらと健康保険証からマイナンバーカードへの切り替えに反対するのはこういう理由か。革労協主流派の活動家逮捕 保険証を不正使用容疑―福岡県警2024年11月06日20時19分配信居住実態がないのに、住民登録した自治体から送付... 2024.11.07 2025.06.09 4 安全保障
安全保障 陸自の輸送艦が配備される(予定) そういえば、触れていなかったんだけど面白いニュースが。あ、最初は「配備される」というタイトルにしていたんだけど、今のところ進水式実施というだけなので、(予定)と変更させてもらった。ちょっと気が早かったようだ。常識を覆す「初めて尽くしの自衛艦... 2024.11.06 2025.05.06 6 安全保障
安全保障 能動的サイバー防御関連法案提出を見送る?!石破政権の愚行 石破政権はバカなの?サイバー法案、年内見送りへ 首相交代で設計議論停滞2024/11/03サイバー攻撃に先手を打って被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」に関し、年内の関連法案提出が見送られる方向となった。政府関係者が3日明らかにした。共同... 2024.11.05 2025.09.24 14 安全保障
報道 「103万円の壁」の誤解と財務省の暗躍 何だろうなぁ、これ。公明 国民幹事長会談 「103万円の壁」見直しなど協議へ2024年11月1日 17時36分衆議院で与党が過半数を割り込む状況となる中、公明党と国民民主党の幹事長が会談し、いわゆる「年収の壁」をめぐって国民民主党が主張して... 2024.11.04 2025.11.01 5 報道
安全保障 メディアが煽った「令和の米騒動」を振り返る 先ずは、「新聞」を騙るアジビラからの引用をしておく。新米が出たのに価格は高いまま、なぜ? 消費者、飲食店、農家…みんなが悲鳴、コメ政策の転換期では2024年10月30日 12時00分スーパーの棚が空になり「令和の米騒動」と称されたこの夏のコ... 2024.11.01 2025.03.02 5 安全保障
環境技術 太陽光発電事業者買収を後押しする制度の意味 これも過去に書いた記事ですね。頂いたコメントは読ませて頂いていますが、現時点ではお返事は書けそうにないのでご了承下さい。面白い制度を始めたと、少し興味を惹かれたのでニュースを読んで行きたいと思う。太陽光発電 “事業者買収を後押しする制度”導... 2024.10.28 2025.09.25 4 環境技術
政治 サヨクテロリスト、自民党本部に車で強襲をかけて失敗 世も末だな。タイトルで「失敗」と書いたが、作戦的には成功しているのかもしれないが。自民党本部に“火炎瓶” 首相官邸前の柵に車突っ込んだ男逮捕2024年10月19日 20時53分19日朝、東京 永田町の自民党本部前で男が火炎瓶のようなものを投... 2024.10.19 2025.01.20 6 政治
報道 反ワクチンと情弱ビジネスにご注意を うーん、こんな話、そりゃあるんだろうな、とは思っていたが……。【独自】反ワクチンデモの「サクラ」募集に“トクリュウ”のスカウトグループメンバー関与か 「報酬1万円」のSNS投稿に大勢の若者参加2024年10月17日 木曜 午前11:40ファ... 2024.10.18 2025.04.23 9 報道
報道 知床半島への携帯基地局整備で揉める 良かったのか悪かったのか。知床半島先端部の携帯電話基地局整備 当初計画は中止10月12日 06時12分知床半島の先端部で国などが進めている携帯電話の基地局の整備計画について、地元自治体から工事の見直しを求める意見が出たことなどから、当初の計... 2024.10.14 2025.09.30 2 報道
報道 レプリコンワクチンに混乱する人たち こんなことも在るんだね。「自己増殖型」レプリコンワクチン接種者の入店制限相次ぐ 政府は「安全性懸念ない」と冷静な対応訴え2024/10/8 19:35高齢者らを対象に1日に始まった新型コロナウイルスの定期接種で、メッセンジャーRNA(mRN... 2024.10.13 2025.03.01 4 報道
報道 日本被団協がノーベル平和賞を受賞 こんなの嬉しくないノーベル賞受賞もない。日本被団協にノーベル平和賞、核廃絶訴える活動を評価2024年10月11日午後 8:16ノルウェーのノーベル賞委員会は11日、2024年のノーベル平和賞を日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)に授与す... 2024.10.11 2025.09.27 12 報道