近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。

国内ニュース

報道

オスプレイが気になる支那、事故に関する皮肉を発表

それ、「オスプレイを凄く気にしている」ということの自白なんだが。中国「米は危険の根源」 オスプレイ事故で皮肉2023年12月5日 20:02鹿児島県・屋久島沖の米空軍輸送機CV22オスプレイの墜落事故について、中国外務省の汪文斌副報道局長は...
8
政治

川口市のクルド団体「テロ支援」の疑いをかけられ資金凍結

あらー。<独自>川口のクルド団体「テロ支援」トルコが資産凍結 地震で「4千万円」、団体側「冤罪だ」2023/12/5 13:54埼玉県川口市に在留するトルコの少数民族クルド人の団体「日本クルド文化協会」と同協会の代表者らについて、トルコ政府...
9
科学技術

観測ロケットS-520の打ち上げニュース

たいしてニュースにもならなかったので、ここで取り上げておこう。観測ロケットS-520-33号機 打上げ結果について2023年(令和5年)12月2日国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2023年12月2日(土)、「先進的宇宙工...
11
スポンサーリンク
環境技術

日本に輝かしい「化石賞」が授与される

あっはっは!日本に「化石賞」 “気候変動対策に消極的” 国際NGOが発表2023年12月4日 5時54分気候変動対策を話し合う国連の会議「COP28」で、国際的な環境NGOは、日本が石炭火力発電所などを延命させ、再生可能エネルギーへの移行を...
6
安全保障

米軍オスプレイが不時着水して一人が殉職

先ずは、お悔やみを申し上げたい。米軍オスプレイ 墜落情報 1人死亡 屋久島沖【29日 詳細】2023年11月30日 2時01分29日午後、鹿児島県の屋久島沖でアメリカ軍の輸送機「オスプレイ」が墜落したという情報があり、海上保安庁が巡視船や航...
14
政治

裁判記録を破棄しちゃった日本司法の思想

ダメだコイツら、早く何とかしないと。最高裁 記録の永久保存 規則制定 来年1月運用へ 廃棄問題受け2023年11月27日 19時30分26年前に起きた神戸児童連続殺傷事件など、社会的に注目された少年事件や民事裁判の記録が廃棄されていた問題を...
4
安全保障

アデン湾の事案は日本のシーレーン防衛のステージを上げる

世も末だな。アデン湾 タンカー乗っ取り 海自護衛艦の周辺に弾道ミサイル2023年11月28日 16時08分中東イエメン沖のアデン湾で日本時間の26日、イギリスの会社が運航するタンカーが何者かに乗っ取られ、海上自衛隊の護衛艦や哨戒機が、アメリ...
6
環境技術

合成燃料は日本の未来への福音となるのか

コメントで要望があったこともあって、合成燃料(e-Fuel)関連の話を少し取り扱いたいと思う。正直、興味はあったし頑張って欲しいとは思う。カーボンニュートラルで話題の「合成燃料(e-fuel)」とは? そのメリットから製造方法まで解説!カー...
6
安全保障

AUKUSがIAEAの政策を破壊する?!

都合が悪いらしいね、支那にとっては。中国 IAEA加盟国に米英豪原子力潜水艦協力問題の議論促す2023年11月25日(土) 23時40分国際原子力機関(IAEA)の11月の定例理事会が、オーストリアのウィーンで開かれました。中国の主導により...
4
外交

対支那外交戦術をこれを機に改めるべし

完全に舐められていますな。中国、独仏など6カ国をビザ免除 日本取り残し「外交カード」に?2023年11月25日 7時00分中国外務省は24日、中国入国時のビザを免除する措置について、フランスやドイツなど6カ国を新たに対象に加えると発表した。...
10
環境技術

メガソーラーへの新設税が認められる流れに

面白いね、どんどんやったら良い。「税負担が重すぎる」 宮城県の再エネ新税、課税前からメガソーラー撤退の動き2023/11/20 13:52太陽光や風力発電など、森林を大規模開発する再生可能エネルギー事業者から税を徴収する全国初の宮城県の新条...
8
報道

広がる熊被害とその対策、そして「クマを殺さないで」という声

あまり積極的に取り上げる積りはなかったんだけど、ちょっと気が変わったので少しだけ。[論説]後を絶たない熊被害 政府主導で実効策急げ2023年11月14日11月に入っても熊の被害が後を絶たない。冬眠の時期は近づくが、引き続き警戒が必要だ。北海...
11
スポンサーリンク