改めてお知らせすることでもないかもしれないが、皆さんのご迷惑になる可能性があるので、今後はNHKのニュースサイトをニュースソースとして採用することを控えたいと思う。
NHKの「ネット受信契約(案)」が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件 一度“同意”したら取り消せない、は取り消しか
2024年11月30日 16時30分 公開
前回に続き、NHKが9月に公開したネットサービスの提供イメージ(案)にみられるダークパターンとみれる部分を指摘する。
IT mediaNEWSより
以前から案は出ていたし、噂にもなっていたのだけれど、先日から露骨に同意をとるようになってきたNHK。結構厄介な感じだ。
公共でなくなったNHK
ご利用にあたって
さて、どんな同意なのか?なんだけど、こんなメッセージである。

既に契約している方は問題ないが、契約していない人は「契約してね」という事になっている。
契約自由の原則から考えると、これに同意した場合に、契約を行わない方の利用はそれなりの法的リスクを負うことになる。流石にそんな媒体をニュースソースには使えないというわけだ。
「内容を確認しました」をチェックしないと次に進めない
そして、合意をしなければ「サービスを利用しない」を選択したことになる。
これで「公共放送」を名乗っているのだから、ふざけた話である。
なお、過去のニュース記事に関しては全て手直しするのが難しいので、申し訳ないけれども注意していただきたい。
もちろんNHKと契約している方には何の問題もないんだけどね。
コメント
こんにちは。
七面鳥、「地上波のみ」契約してます。
ずっと前の話ですが、「BS契約して欲しかったらトップの首飛ばせ!」って電話で言ったらそれっきりかかってこなくなりました。
こんにちは。
我が家も地上波のみ契約ですね。
BSはまず見る機会がないので。
私はテレビ持ってない奴なんで以前からフィルタリングしてます。
追加すべきURLがあったら教えてください。
———————————-
(以下Ublockの「マイ・フィルターの例」」*や/は半角に修正してください)
———————————-
*.nhk.jp
*.nhk.or.jp
*.nhk.ne.jp
*.nhk.co.jp
*.nhk.com
*.nhk-ondemand.jp
*.nhk-*.co.jp
*.nhk.book.co.jp
*/nhkworld*.com
*/nhkworldpremium.com
———————————-
ここのサイトで引用しているNHKのサイトは、*.nhk.or.jpと*,news.web.nhkでした。
ただし、nhk.or.jpのリンクは、全てリダイレクトされてnews.web.nhkに飛ぶらしく、その辺りはご注意を。
方針変更でご迷惑をかけて申し訳有りません。