近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。

二酸化炭素排出量

環境技術

ガソリン暫定税率廃止ならCO2排出量が凄く増える!たいへん!

まだ、無駄な研究をやっているなぁ。ガソリン暫定税率廃止ならCO2排出量が610万トン増加…国立環境研が試算2025/09/02 08:52国立環境研究所は、ガソリンや軽油の暫定税率が廃止された場合、2030年の国内の二酸化炭素(CO2)排出...
11
環境技術

国内で過去最高更新した大気中の二酸化炭素濃度

気象庁、分かっててやってるんだろうな。二酸化炭素濃度 国内の観測点でいずれも過去最高更新2025年3月25日 20時45分地球温暖化の原因となる温室効果ガスの1つ、二酸化炭素の去年1年間の平均濃度が、国内の観測点でいずれも過去最高を更新し、...
8
環境技術

経済産業省が描く次世代太陽電池の不自然な普及目標

ペロブスカイト太陽電池に将来性があるのか?というと、なかなか難しい話。次世代太陽電池で原発20基分 ペロブスカイト、40年目標―経産省2024年11月25日23時52分経済産業省が薄くて軽く、折り曲げられる「ペロブスカイト太陽電池」を普及さ...
7
中華人民共和国ニュース

【環境省の反撃】支那の二酸化炭素排出量は誤魔化されている

うんまあ、そりゃそうなんでしょうよ。支那が、正しい数字を出してくるケースは滅多にないから。中国のCO2濃度、公表の1・5~3倍で増加…環境省が観測衛星で分析しCOP28で発表へ2023/12/08 05:00環境省は、中国の二酸化炭素(CO...
2
北米ニュース

環境問題で腰の据わらないアメリカ

バイデン氏は環境問題に本腰を入れて取り組む気らしいのだけれど、イマイチ上手い具合には行かないらしい。米上院、ESG投資規則を不承認 バイデン氏は拒否権行使へ2023年3月2日8:44 午前米議会上院は1日、年金基金が企業の気候変動対策などに...
0
スポンサーリンク