近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。

木霊

北欧ニュース

イギリスのスナク首相が兵役の制度化に言及

これ、徴兵制度を採用しようという話ではないことに注意しなければならないのだが、欧州では流行っているのかな?兵役復活を提案 18歳対象、総選挙勝利なら―英首相2024年05月26日14時19分配信スナク英首相は26日付の日曜紙メール・オン・サ...
10
中華人民共和国ニュース

時々噂を聞く支那のリニア鉄道事情

日本のリニア建設はなかなか前に進んでいないのだが、支那で計画されるリニアの話は度々聞くね。陸上最速!時速600キロの高速リニア建設へ、中国・広州市が計画―香港メディア2024年5月22日(水) 18時0分香港メディアの香港01は22日、中国...
2
政治

マイナ保険証と反対するメディア

マイナ保険証推進に反対する声を、医師が上げたそうである。医師100人、マイナ保険証一体化に反対 「保険医療にかかれなくなっている人が…」議員会館前で訴え2024年5月23日 20時38分現行の健康保険証を廃止しマイナンバーカードに一体化させ...
10
スポンサーリンク
台湾ニュース

台湾独立とは一体なんなのか?怒りの習近平政権

習近平氏の青筋が見えるようだ。中国「台湾独立勢力を懲らしめる」…大規模軍事演習、台湾国防部「不合理な挑発行為」2024/05/23 23:00中国軍は23日、台湾周辺で陸海空軍などの合同軍事演習を開始した。24日まで行われる。中国の習近平政...
16
ビルディング

あの韓国GS建設、今度は偽装ガラスを使ったことが明るみに

相変わらずだなぁ、というネタを1つ。「鉄筋抜け」GS建設がまた…今回は30億アパートに「偽造中ガラス」入力2024.04.28.午後2時15分 修正2024.04.28.午後6時32分マンション工事中に鉄筋を抜いて崩壊事故を起こしたGS建設...
10
イスラエルニュース

パレスチナの国家承認に動く国際社会

良いことなのか悪いことなのか判断は難しいけれど、「動いたな」という印象は強い。欧州3か国がパレスチナを国家として承認表明 緊張高まる懸念2024年5月23日 8時49分イスラエル軍がパレスチナのガザ地区への攻撃を続ける中、アイルランド、スペ...
10
大韓民国ニュース

韓国陸軍の訓練でまたもや手榴弾の事故発生

またかー。「手榴弾の安全ピン抜いて投げず」…韓国陸軍第32師団で訓練兵死亡、教官負傷登録:2024-05-22 08:09 修正:2024-05-22 09:06世宗市にある陸軍新兵教育隊で21日、訓練中に手榴弾が爆発し、訓練兵1人が死亡、...
6
北欧ニュース

イギリスでスパイ疑惑のある人物が口封じされる事件発生

ここの所、スパイだの暗殺だのという記事を扱ってきたので、このニュースも実に嫌な感じがする。英内務省職員の被告が死亡 香港活動家監視で起訴 公園で発見も死因や背景不明2024/5/22 10:00英警察当局は21日、香港の情報機関のために働き...
2
台湾ニュース

頼清徳政権の難しい政権運営を予感させる総統演説

事実上の独立宣言ねぇ。頼新総統演説で波紋 「事実上の独立宣言」批判―台湾2024年05月22日07時07分配信台湾の頼清徳新総統が20日の就任演説で行った中台関係に関する発言が波紋を呼んでいる。頼氏は、蔡英文前総統と同様に「現状を維持する」...
6
中東

イラン大統領の死に「暗殺された」という陰謀論が渦巻く

イラン大統領が事故で亡くなった話は、世界的なニュースとなってしまった。イラン大統領と外相が死亡、ヘリ墜落で 周辺諸国が弔意2024年5月20日午後 6:27イランのライシ大統領(63)とアブドラヒアン外相が搭乗していたヘリコプターが19日、...
4
中華人民共和国ニュース

「スマホの中も見るね?」と、国内保安に力を入れる支那

いやー、流石だね。【中国ウオッチ】スマホ内部検査など強化◇中国国家安全省の新規定2024年05月14日12時00分中国国家安全省の法律執行に関する新しい規定が7月1日から施行される。時事通信より支那国家安全省は、公的な諜報機関である。つまり...
4
安全保障

日韓防衛交流を再開する?!先ずはレーダー照射を認めさせよ!

ちょっと、アドバルーン臭い報道ではあるのだけれど、連絡は取り合う必要はあるんだよね。日韓防衛交流を再開へ…レーダー照射問題で再発防止策など確認見通し、近く防衛相会談2024/05/20 05:00日韓両政府は、韓国海軍艦艇による海上自衛隊機...
6
スポンサーリンク