近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。

特亜

中華人民共和国ニュース
New

世界で最も安全な国、支那?!

別の記事を書くことを考えていたのだけれど、ちょっと纏まらなかったので息抜き的なものを1つ。中国公安当局「最も安全な国の一つだ」と主張 凶悪犯罪続発も国家安全による成果誇示2025/7/23 20:53中国公安当局は23日の記者会見で国内の治...
0
大韓民国ニュース

済州航空の胴体着陸事故に、新たな事実が

国内の政治の動きが活発化しているけれども、政治的過ぎてちょっと追い切れないので別の話題を。というわけで、例の事件の続報があったのでそちらを少し。Evidence shows Jeju Air pilots shut off less-dam...
2
中華人民共和国ニュース

支那初の超電導高速リニア試作車が披露される

ちょっと興味深い記事が出たので触れておこう。中国初の超電導高速リニア試作車 世界高速鉄道会議で公開2025年7月18日 14:20 中国初の超電導高速リニアの試作車が先週北京で開かれた第12回世界高速鉄道会議で正式に披露されました。AFPよ...
6
スポンサーリンク
中華人民共和国ニュース

支那、外資に投資を促す

相変わらず苦戦しているようだ。既に、物乞いスタイルに移りつつある。中国、外資に再投資奨励 対中投資の減少に対応2025年7月18日午後 6:46 GMT+92025年7月18日更新中国政府が海外投資家に対し対中投資で得た利益の再投資を促して...
4
大韓民国ニュース

【韓国】戦時作戦統制権の移管に前向きな李在明政権

ええと、又かね。「戦時作戦統制権が韓国軍に移管されれば在韓米空軍は日本に移転する可能性も」2025/07/16 11​​李在明政権が、発足からおよそ1カ月を経て、米国との戦時作戦統制権(統制権)移管協議に着手した。大統領選挙の公約を履行する...
4
大韓民国ニュース

韓国が第一列島線の「錨」になるのではないかとザワつく

ちょっと不都合な話が出て、韓国メディアは少しザワザワしているようだ。米軍将校「韓国は第1列島線の錨…在韓米軍は台湾紛争に関与」2025.07.12 09:32米国の専門家の間で「在韓米軍の役割を対北朝鮮抑止に限定せず、台湾紛争にまで拡張する...
4
中華人民共和国ニュース

支那経済は減速傾向にあると国家統計局も認める

支那経済が減速するというのは予測された結果ではあるんだけど、それでもGDP5.2%というのは強気だな。なお、定点観測的な記事なので、特に目新しい話ではないのはご了承を。中国GDP、4~6月は5・2%増に減速 トランプ政権との関税戦争でブレー...
2
大韓民国ニュース

GoogleMapが使えない観光大国韓国

あー、あの話って未だ生きてるんだ。「道がわからない!」韓国旅行でGoogleマップが使えない不便、観光客から不満続出2025年7月12日 7:00 韓国を訪れる外国人観光客の間で、「グーグルマップが使えない」という不満の声が高まっている。観...
4
中華人民共和国ニュース

習近平氏 BRICSサミット欠席で囁かれる早期引退

コメント頂いてから気がついたのだが、BRICS欠席していたのか。中国・習近平、BRICSサミット欠席の謎…健康不安説が再燃、相次ぐ幹部の失脚・失踪で権勢弱まり早期引退か2025.7.8(火)BRICSサミットが7月6日、ブラジルのリオデジャ...
6
中華人民共和国ニュース

習近平氏、抗日戦争の記念碑に献花

抗日戦争ねぇ。盧溝橋事件から88年 習主席「抗日戦争」の記念碑訪れ献花2025年7月8日 11時15分日中戦争の発端となった「盧溝橋事件」から88年となった7日、中国の習近平国家主席は「抗日戦争」の記念碑を訪れ献花しましたNHKニュースより...
4
中華人民共和国ニュース

習近平氏の「鉄道崛起」が赤字垂れ流しと報じられる

ここのところ、この手のニュースが急に増え始めたね。習近平の「鉄道崛起」は巨大なブラックホール、判明した負債は1兆4600億ドル2025/06/25 08:03過去およそ10年の間に雨後のたけのこのように増えた中国の都市地下鉄が、地方財政を圧...
4
中華人民共和国ニュース

支那モバイルバッテリーの回収騒ぎの裏にあるモノ

モバイルバッテリーの回収騒ぎが起こっていて、この話代わりと深刻らしい。Ankerのモバイルバッテリー、回収数十万個に 急成長に品質の試練2025年6月27日 16:36中国系のモバイルバッテリー大手アンカー・ジャパン(東京・千代田)によるモ...
2