近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。

安全保障

安全保障

攻撃型無人機の試験導入が決定

無人機の運用がスゴイ勢いで進んでいるので、自衛隊に導入されること自体には賛成である。攻撃型無人機、自衛隊に試験導入へ…島しょ防衛強化へ25年度以降に本格配備2022/09/14 05:00防衛省が島しょ防衛の強化に向け、イスラエル製や米国製...
4
安全保障

陸自ヘリ事故発生により、離島での運用が問われる

ハッキリしたことが分かっていない段階で、この記事を書くのは躊躇われる。実際、痛ましい事故だし、自衛隊の将来を背負うべき人材が失われたことは、胸が締め付けられるような思いである。先ずは亡くなられた方にはお悔やみと、未だ行方不明の方には一刻も早...
2
安全保障

要人警護のあり方を変えろ!

現代ビジネスにしょーもない記事が載っていたので、紹介しておきたい。【岸田首相襲撃事件】「夜は悪夢にうなされる」「一生、強い自責の念に苦しむ」要人警護のあまりに報われない悲壮な世界2023/4/16岸田総理襲撃事件はなぜ防げなかったのだ――批...
2
安全保障

海上保安庁を改革すべき時だ

まあ、そろそろ戦後レジームから脱却してイイと思うよ。安倍晋三の遺志を継いで、日本人の意識改革をして行かなければならない。<独自>海保巡視艇の半数、年度末で耐用年数超え2022/11/25 23:04令和5年度以降の防衛力の抜本的強化に合わせ...
0
安全保障

海上保安庁の改革待ったなし

気になるニュースがあったので触れておきたい。海自と海保、尖閣念頭に「武力攻撃事態」想定した初の共同訓練…年度内にも実施へ2022/11/09 08:04政府は、海上自衛隊と海上保安庁の連携を強化するため、日本が攻撃を受けた「武力攻撃事態」を...
0