近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。

安全保障

安全保障

石破氏欠席のNATO首脳会議でトランプ氏を見据えた防衛費増が話し合われる

NATO首脳会議がオランダのハーグで始まった。NATO首脳会議 開催へ 国防費増額 GDPの5%で一致の見通し2025年6月24日 22時03分NATO=北大西洋条約機構の首脳会議が日本時間の25日未明、オランダで始まります。各国は国防費や...
15
安全保障

イスラエル・イラン紛争で邦人退避が始まる

やや遅い感じもするけれども、イスラエルの空爆が電撃的に行われたことを考えれば、これでも早いのかな。イラン・イスラエル在留の日本人、19日にも陸路で退避へ2025年6月18日 16:30政府は19日にもイランとイスラエルにいる日本人の周辺国へ...
8
安全保障

支那空母、第二列島線を越えて日本を牽制

時事通信はアメリカを牽制していると分析しているけれども、どう考えても日本への当てこすりなんだが。中国空母「第2列島線」越える 南鳥島沖、米けん制か―防衛省2025年06月09日09時35分防衛省は9日までに、中国海軍の空母「遼寧」が東京・小...
3
スポンサーリンク
安全保障

イスラエル軍が実戦で「レーザーで空中目標撃墜」

面白そうなコメントを頂いたので、少し調べてみることに。世界初の実績なんだそうな。世界初! 実戦で「レーザーを使い空中目標を撃墜」もはや創作物の戦い「アイアンビーム」がついに動きだす2025.06.06イスラエルの国営企業ラファエル・アドバン...
4
安全保障

非核三原則の見直しを求める元政府高官

所詮は言葉遊びなんだけど、日本はおかしな原則が多いからなぁ。「『核持ち込ませず』は間違い」米核配備検討を訴え 元政府高官ら拡大抑止巡り提言2025/6/2 21:33笹川平和財団は2日、同盟国である米国の核兵器を含む軍事力によって日本への攻...
8
安全保障

【国会質問】支那製太陽光発電に不審な通信機器発見で

疑わしいのは間違いないんだろうけれど、現時点では確定的なことは何とも言えない。中国製太陽光発電に不審な通信機器「懸念生じれば対応」武藤経産相 現時点で事例報告なし2025/5/26 18:09武藤容治経済産業相は26日の参院決算委員会で、中...
8
安全保障

現実的な防衛政策とUFO議連

NHKの悪意を感じるニュースだなぁ。“UFOなど情報収集分析の専門組織を”超党派議連 防衛省に要望2025年5月16日 17時39分UFO=未確認飛行物体などが存在すれば安全保障上の課題になるとの指摘もある中、超党派の議員連盟が16日、防衛...
3
安全保障

能動的サイバー防御関連法が可決・成立

ようやくか。「能動的サイバー防御」導入の法律 参院本会議で可決・成立2025年5月16日 18時20分サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」を導入するための法律が、参議院本会議で与野党の賛成多数で可決・成立しました。NHKニュースよ...
19
安全保障

海自のUSVステルス艦コンセプトが公開される

コメント頂いたのと、ちょっと気になっていた話なので、軽く触れておきたい。海自の「革新的すぎるステルス艦」いよいよ試作へ 新たなイメージが公開! “未来の海戦”で重要な役割2025.05.15防衛装備庁は2025年5月9日、自衛隊が海上で運用...
10
安全保障

日英伊合同訓練で、海自の「最新ステルス艦」が南シナ海へ!

珍しい組み合わせで共同訓練をやるんだね。海自の「最新ステルス艦」が南シナ海へ! 日英伊“3か国艦隊”が実現 貴重なショット公開2025.05.08海上自衛隊は2025年5月7日、護衛艦「やはぎ」が南シナ海でイギリス海軍の哨戒艦「スぺイ」、イ...
22
安全保障

「緊急事態対応、自衛隊の明記を最優先」と言及した石破氏

それを実現できたら、マジ、見直すわ。石破茂首相、改憲派集会に「緊急事態対応、自衛隊の明記を最優先」とビデオメッセージ2025/5/3 17:42日本国憲法の施行から78年となる憲法記念日を迎え、東京都内で3日、集会が開かれた。石破茂首相は改...
9
安全保障

漂流する戦闘機の選定問題

リクエストを頂いたものの、既にコメント欄に回答が!概ね同意できる意見なのだけれど、しかし結論はちょっとだけ違う。フィリピン、20機のF-16戦闘機で一層の軍備増強を決定4月 22, 2025激化する侵略行為に屈することなく、フィリピン軍は新...
3
スポンサーリンク