近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。

国内ニュース

安全保障

ドローン対策の疎かな日本、警備体制を見直しへ

あれが「ホンモノ」だったというのは驚きではあるんだけど、笑えない話でもある。木原防衛相「重大な支障生じかねない」 警備に万全期す考え ドローンで護衛艦空撮2024/5/10 10:41木原稔防衛相は10日の記者会見で、接近したドローン(無人...
6
安全保障

共同通信社、サイバー防衛強化に不満を示す

いやはや、アナタの感想は聞いていないんだが。先手のサイバー防御へ法整備始動 政府、5月にも有識者初会合2024/04/30政府は、サイバー攻撃に先手を打ち被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」を巡り、5月にも有識者会議を初開催する方向で調整...
4
外交

スリランカで外相会談が行われて債務問題が話し合われる

スリランカの話をしておこう。日本スリランカ外相会談 債務問題で“公正な再編へ協力”確認2024年5月5日 5時32分上川外務大臣は日本時間の4日夕方に訪問先のスリランカでサブリー外相と会談しました。スリランカの債務問題をめぐってすべての債権...
2
スポンサーリンク
安全保障

太陽光発電、盗難やサイバー攻撃で被害多発

以前もあった話だ。太陽光施設のケーブル窃盗急増、関東7都県で昨年5300件…銅が高騰し5年前の倍近く2024/05/06 05:00太陽光発電施設から銅製の送電用ケーブルを持ち去る窃盗事件が急増している。読売新聞のまとめでは、関東地方7都県...
4
経済

日本は移民嫌いの国と揶揄するバイデン氏

コメントを頂いたし、少し触れておきたいと思う。日本は「外国人嫌い」とバイデン氏、同盟国を中ロと同列に語る2024.05.03 Fri posted at 08:27 JSTバイデン米大統領は、緊密な同盟国である日本について「外国人嫌い」だと...
9
安全保障

74式戦車が退役して16式機動戦闘車へ?!

そっか、74式戦車も退役か。陸上自衛隊の防衛戦略に関しての理解は深くないので、この方針が妥当かは良く分からない。が、74式戦車の登場時とは防衛方針を変えざるを得ない時代であるので、新たな方針に対応できる兵器が必要なのは事実なのである。さらば...
4
政治

LINEヤフーはソフトバンクに買収される?!韓国政府が因縁をつける

これ、前の記事で触れた話なんだけど。韓国、ネイバーと協議へ LINE問題「差別あってはならない」2024年4月29日午後 4:57通信アプリLINE(ライン)の個人情報流出を巡り、総務省が運営元のLINEヤフーに韓国ネイバーとの資本関係見直...
4
社会

【テロリスト】千葉県で殺傷能力のある銃の密造をした男が逮捕される

物騒な世の中だ。これ、確実に模倣犯である。千葉 自宅で殺傷能力ある銃を密造か 26歳容疑者逮捕2024年4月27日 16時11分殺傷能力のある手製の銃を自宅で密造したなどとして、千葉市の26歳の容疑者が逮捕されました。調べに対し「世の中に失...
11
安全保障

時事通信は「純国産機開発が遠のく」と揶揄するが

この話を扱うかどうか迷ったのだけれど、軽く触れておくことにする。遠のく新たな純国産機開発 首脳会談、米に配慮も―空自機、共同生産追求・防衛省2024年04月21日07時12分配信今月開催された日米首脳会談では、航空自衛隊の次期ジェット練習機...
4
政治

歴史戦を軸に内政干渉を強める国々

めんどくせーな。教科書検定で「未了」の中学歴史2点 漏えい確認されず合格2024年4月20日 6時58分文部科学省は、中学校の教科書検定で事前に情報が漏れていたとして、歴史の教科書2点を合否を決定しない「未了」としていましたが、教科書会社に...
3
科学技術

第4世代原子炉の開発は進む

時々は、科学ネタを書いていきたいので、本日は過去にも触れたことのある「高温ガス炉」に関して。実は、新宿会計士さんの所で三菱のマイクロ炉の話題が出ていて、何か新しい情報でもあったのかとワクワクして調べたら、2年前のネタだったというオチがついて...
6
政治

少子化対策強化の財源は本当に公的医療保険で良いのか

酷い話だね。岸田政権の成果を評価できる部分はあるけれど、こういった本質的な政策でケチがつくのは本当にダメだね。しっかりしろよ……。少子化対策強化へ「支援金制度」法案 衆院特別委で可決2024年4月18日 11時32分少子化対策の強化に向け、...
9