近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。

国内ニュース

外交

外交的に失敗を積み上げる石破氏

アカン!「中国にけんか売る必要ない」石破外交 米国をにらみ、歩み寄る習氏2024年11月16日 14時40分南米ペルーの首都リマを訪問中の石破茂首相は15日午後(日本時間16日午前)、中国の習近平国家主席と初めて会談した。両国の共通利益をめ...
7
報道

兵庫知事選挙で斉藤氏が再選を果たす

ええと、やっぱり取り扱っておくべきかなぁ。兵庫知事に斎藤氏、不信任覆し異例の逆転 「前に進める」2024年11月17日 23:16 (2024年11月18日 1:49更新)17日投開票の兵庫県知事選は、前知事の斎藤元彦氏(47)が激戦を制し...
10
安全保障

支那による馬毛島基地建設妨害工作が発覚

朝日新聞が随分と喜んで記事にしているのだが、馬毛島の話はなかなか順調に進んでいるとは言い難い。馬毛島所有者に中国側が資金提供打診か 別の会合には元閣僚同席も2024年11月14日 10時00分政府が自衛隊基地の用地として鹿児島県にある無人島...
7
スポンサーリンク
政治

沖縄県での大雨被害と初動の遅れは知事の責任

お久しぶりです。何とか通常運転に戻れる環境となりました。以後、ボチボチと更新させていただきますので、またお付き合いください。で、一週間ぶりの記事で扱うのはコチラのニュース。[社説]北部豪雨「初動」遅れ 県は猛省し対応検証を2024年11月1...
14
安全保障

航空自衛隊の次期早期警戒管制機について考えてみる

先日、韓国空軍がE7早期警戒管制機を購入する話を書いたのだが、「日本はどうするんだろう?」という疑問が頭を離れなかった。というわけで、妄想全開で軽い読み物としてお付き合い願いたい。米、韓国にE7早期警戒機4機を売却へ 北朝鮮念頭に脅威への対...
8
安全保障

活動家が保険証の不正使用容疑で逮捕?!

なるほど?サヨクがやたらと健康保険証からマイナンバーカードへの切り替えに反対するのはこういう理由か。革労協主流派の活動家逮捕 保険証を不正使用容疑―福岡県警2024年11月06日20時19分配信居住実態がないのに、住民登録した自治体から送付...
4
安全保障

陸自の輸送艦が配備される(予定)

そういえば、触れていなかったんだけど面白いニュースが。あ、最初は「配備される」というタイトルにしていたんだけど、今のところ進水式実施というだけなので、(予定)と変更させてもらった。ちょっと気が早かったようだ。常識を覆す「初めて尽くしの自衛艦...
6
安全保障

能動的サイバー防御関連法案提出を見送る?!石破政権の愚行

石破政権はバカなの?サイバー法案、年内見送りへ 首相交代で設計議論停滞2024/11/03サイバー攻撃に先手を打って被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」に関し、年内の関連法案提出が見送られる方向となった。政府関係者が3日明らかにした。共同...
14
報道

「103万円の壁」の誤解と財務省の暗躍

何だろうなぁ、これ。公明 国民幹事長会談 「103万円の壁」見直しなど協議へ2024年11月1日 17時36分衆議院で与党が過半数を割り込む状況となる中、公明党と国民民主党の幹事長が会談し、いわゆる「年収の壁」をめぐって国民民主党が主張して...
5
安全保障

メディアが煽った「令和の米騒動」を振り返る

先ずは、「新聞」を騙るアジビラからの引用をしておく。新米が出たのに価格は高いまま、なぜ? 消費者、飲食店、農家…みんなが悲鳴、コメ政策の転換期では2024年10月30日 12時00分スーパーの棚が空になり「令和の米騒動」と称されたこの夏のコ...
5
環境技術

太陽光発電事業者買収を後押しする制度の意味

これも過去に書いた記事ですね。頂いたコメントは読ませて頂いていますが、現時点ではお返事は書けそうにないのでご了承下さい。面白い制度を始めたと、少し興味を惹かれたのでニュースを読んで行きたいと思う。太陽光発電 “事業者買収を後押しする制度”導...
4
政治

サヨクテロリスト、自民党本部に車で強襲をかけて失敗

世も末だな。タイトルで「失敗」と書いたが、作戦的には成功しているのかもしれないが。自民党本部に“火炎瓶” 首相官邸前の柵に車突っ込んだ男逮捕2024年10月19日 20時53分19日朝、東京 永田町の自民党本部前で男が火炎瓶のようなものを投...
6