インドネシアニュース インドネシア・ルピアがアジア通貨危機以来の最安値に あらら、懸念はしていたんだけれども。インドネシア・ルピア、アジア通貨危機以来の最安値-中銀が介入実施2025年3月25日 11:56 JST 更新日時 2025年3月25日 14:06 JST25日の外為市場でインドネシア・ルピアが下落し、... 2025.03.26 2025.04.09 10 インドネシアニュース
公共事業 【韓国】江東区シンクホールで犠牲者発生 日本でも埼玉県でやらかしてしまったために、他人事ではないんだが。「江東区シンクホール」土砂・水混じり構造難航… 「数十時間かかるかもしれない」(総合2報)入力2025.03.25午前12時02分 修正2025.03.25午前12時08分24... 2025.03.25 2025.03.27 6 公共事業
アフリカニュース ザンビアで、支那所有の鉱山ダムから有毒の水が流出 鉱山ダム問題ね。「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像2025年3月23日(日)13時05分中国企業がザンビアに所有する銅鉱山から流出した酸が、付近の河川を汚染し、「壊滅的な結果」をもた... 2025.03.25 4 アフリカニュース
北米ニュース アメリカがようやく次世代航空支配(NGAD)を発表 F-47って、どうしてFナンバーは飛び飛びで設定されるのか。アイキャッチで使ったイラストは、かつてノースロップ・グラマン社が提案したNGADのイメージ図である。今作っているB-21爆撃機寄りのイラストに見えるね。今回はボーイング社が選定され... 2025.03.25 6 北米ニュース
大韓民国ニュース 「弾劾」劇に踊る共に民主党と韓国 相変わらず、訳の分からない国ですな。韓国憲法裁、首相の弾劾棄却 大統領代行に復帰2025年03月24日10時32分配信韓国憲法裁判所は24日、韓悳洙首相に対する弾劾訴追を棄却する決定を言い渡した。尹錫悦大統領による「非常戒厳」宣言後、韓氏は... 2025.03.24 6 大韓民国ニュース
安全保障 戸籍と移民について 今更こんなトピックスをニュースにするのか。「14歳から働いてきた」伝えられない中国の“リアル”2025年3月21日 18時24分「14歳から働いてきた私の人生はこのままでは根本的に無意味です」こう話すのは中国の36歳の出稼ぎ労働者。NHKニ... 2025.03.24 9 安全保障
韓国海軍 日米韓が済州島沖で海上訓練 韓国の近海で空母を伴う演習が行われた。日米韓、済州島沖で海上訓練 トランプ政権初、空母が参加2025年03月20日20時56分配信海上自衛隊と米韓海軍は17~20日、済州島南方の公海上で共同訓練を実施した。海自の護衛艦「いかづち」のほか、米... 2025.03.21 2025.04.04 4 韓国海軍
安全保障 政府方針として米輸出量増加が掲げられる お米の話、ずっと気にしてはいたのだけれど、政府もやっと重い腰を上げたらしい。コメの輸出量 2030年に35万トンまで増やす目標掲げる方針 政府2025年3月12日 12時28分政府は、パックごはんなどを含めたコメの輸出量を2030年に35万... 2025.03.21 2025.03.24 2 安全保障
北欧ニュース ドイツ、国防費の歴史的増額のために憲法改正を決断 オウベイガー!ドイツ下院、国防費の歴史的増額を可決 基本法改正へ2025年3月19日ドイツ連邦議会(下院)は18日、国防費とインフラ支出の大幅な増加へ向けて、財政規律を緩和するため、基本法(憲法に相当)の改正案を3分の2以上の多数で可決した... 2025.03.20 2025.03.23 4 北欧ニュース
安全保障 トランプ氏、在日米軍の強化中止を検討 聖域なくあらゆる部分を見直すという点では評価するけれど、それはいいの?在日米軍強化の中止検討 トランプ政権、連携に影響も―報道2025年03月20日08時11分配信米CNNテレビは19日、トランプ政権が進める政府機関縮小の一環として、国防総... 2025.03.20 2025.03.31 10 安全保障
大韓民国ニュース センシティブ韓国、アメリカの原子炉資料を持ち出して摘発 シンシアリーさんのところで扱っていたネタである。アメリカ原子炉資料持ち出しで摘発、韓国、罪悪感募る敏感国になったか2025.3.18. 19:28米国エネルギー省(DOE)と契約した請負業者の職員が、韓国に原子炉設計関連資料を流出させようと... 2025.03.19 2025.03.21 2 大韓民国ニュース
北欧ニュース 対人地雷禁止条約(オタワ条約)からの脱退 おわた。違う、オタワ条約である。エストニア、ラトビア、リトアニア、ポーランドの国防大臣によるオタワ条約からの脱退に関する声明2025年3月18日対人地雷の使用、貯蔵、生産及び移譲の禁止並びに廃棄に関する条約(オタワ条約)の批准以来、私たちの... 2025.03.19 2 北欧ニュース