近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。

トランプ氏

北米ニュース

仕掛けたのはトランプ氏か?関税戦争は支那との争いに発展

今朝の記事ともリンクする話なのだが、こちらも少し整理しておいた方が良いように思う。トランプ氏、日本など相互関税「90日間停止」-対中125%に引き上げ2025年4月10日 2:24 JST 更新日時 2025年4月10日 9:04 JSTト...
6
北米ニュース

トランプ・ショックで世界同時株安に

後に、「トランプ・ショック」と呼ばれることになるかもしれない。NYダウ 2231ドル下落 過去3番目の下落幅 景気後退リスク懸念2025年4月5日 13時05分4日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が2231ドル下落し、一日の下落幅とし...
10
北米ニュース

トランプ関税に共和党からも異論や批判

うん、まあ、当然の流れというか。トランプ関税に議会で懸念や批判 効力停止決議案、身内の共和党からも同調の動き2025/4/2 16:26トランプ米大統領が打ち出す関税措置に対し、景気への打撃を懸念する産業界だけでなく、連邦議会でも警戒が強ま...
11
スポンサーリンク
安全保障

トランプ氏、在日米軍の強化中止を検討

聖域なくあらゆる部分を見直すという点では評価するけれど、それはいいの?在日米軍強化の中止検討 トランプ政権、連携に影響も―報道2025年03月20日08時11分配信米CNNテレビは19日、トランプ政権が進める政府機関縮小の一環として、国防総...
10
北米ニュース

EUも対アメリカ報復関税発動を通告

トランプ氏の関税政策が、各方面に多大な影響を及ぼしているな。EU、米に報復関税最大4兆円発動へ 酒類やバイクなど2025年3月12日 16:10 (2025年3月12日 16:38更新)欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は12日、米...
2
北米ニュース

マッドマン・セオリーに誘われるアメリカ

「狂人理論マッドマンセオリー」という言葉がある。アメリカ第37代大統領のリチャード・ニクソン氏の外交政策の要として知られる理論なのだが、トランプ氏はまさにそれを地で行っているようだ。ああ、大変申し訳ないけれど、この記事も書きっぱなしの可能性...
4
ロシアニュース

プーチン氏、米・イラン協議の仲介役で合意

アメリカとウクライナの話はややコメントしにくい状況で申し訳ない。ただ、トランプ氏の意図が分かりにくいことが多く、ニュースを追っても理解できないケースが結構あるので、現時点ではこの関連のコメント返しについても少し間を置きたい。ホットなニュース...
4
北米ニュース

トランプ氏、日本や支那に通貨安誘導を止めるように圧力

また、無茶言い始めたな。トランプ氏、関税措置の可能性を示唆-日本や中国が通貨安誘導の場合2025年3月4日 5:27 JST 更新日時 2025年3月4日 9:31 JSTトランプ米大統領は3日、日本と中国が通貨安政策を取るなら米国は「不当...
6
北米ニュース

ロシア軍撤退求める国連決議 アメリカは反対

国連決議に反対しちゃったよ、アメリカ。ウクライナ侵攻 ロシア軍撤退求める国連決議 アメリカは反対2025年2月25日 6時20分ロシアによるウクライナ侵攻から3年となるのにあわせて開かれた国連総会で、ウクライナやEU=ヨーロッパ連合などが提...
23
ウクライナニュース

トランプ流交渉術に乗ったゼレンスキー氏

なるほど、と思った言説があったので紹介しておこう。ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」2025年2月24日 5時20分ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年になるのを前にウクライナのゼレンスキー大統領は23日、記者...
7
北欧ニュース

英元首相の発言に対し誤報拡大するメディア

産経新聞はバカなのか、分かってやっているのか。「米が真珠湾で日本攻撃と言っているようなもの」英元首相、米大統領に反論2025/2/20 10:28ロシアのウクライナ侵攻を巡ってトランプ米大統領が「ウクライナは(戦争を)始めるべきではなかった...
4
北米ニュース

米国際開発局(USAID)閉鎖へ

ほほう。トランプ政権 海外援助機関の職員 1万人以上を約290人に削減か2025年2月7日 11時30分アメリカ政府の海外援助を管轄するUSAID=アメリカ国際開発庁をめぐり、トランプ政権は全世界で1万人以上いる職員をおよそ290人に削減す...
7