近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。
スポンサーリンク

鉄筋が入っていませんでしたぁ!の韓国マンション

ビルディング
この記事は約4分で読めます。

そう、またなんだ。軽ーい感じの記事にはなっているが、怪我人などが出なかったから良かったようなものの、死者が出る騒ぎになっていた可能性もある事案だ。

韓国でマンションの共同玄関の屋根が崩落…「鉄筋はどこに? ボンドでつけたのか」

2024.07.04 07:51

竜仁のあるマンションの共同玄関の屋根が突然崩れ落ち、警察と地方自治体が正確な原因を調べている。

中央日報より

記事には「正確な原因を調べている」などと書いているが、一目瞭然だね。

スポンサーリンク

どうしてそうなったのか

だって、韓国だから

そもそも、玄関の屋根は強度を必要とする場所ではない。だが、だからといって鉄筋なしで作るなんてことは普通はやらない。

このマンションの入居者はこの日、あるオンラインコミュニティに当時の状況説明とともに共同玄関の屋根が崩れ落ちた写真を共有した。

入居者のAさんは「昨日、妻が家で皿洗いをしていたが、『ドン』と大きな音がして出てみたところ、あのようになっていた」として「人が通らなくて幸いだ」と伝えた。

Aさんが公開した写真を見ると、崩れ落ちた屋根が構造物にぶら下がったまま玄関の入口を半分ほど隠している。特に、写真の中で崩落した屋根の断面に鉄筋が見えず、ネットユーザーは「ボンドでつけたのか」「施工不良ではないか」などの反応を示している。

中央日報「韓国でマンションの共同玄関の屋根が崩落」より

しかしその普通は日本での常識であって、韓国では違うのだ。

それだけの話である。

鉄筋漏れマンションはLHだけの問題ではない

去年の3月末に、マンションの地下が崩れた事件が起きてから、にわかに韓国国内のマンションの建築手法に疑問が呈されるようになったが、しかし、今に始まったことでもない。

ただ、この時は「減らしちゃった」という話だったんだよね。

img

写真にも鉄筋は映っている。

ただ、減らすことは日常茶飯事なんだよね。

以前から色々あったのだし。

このマンションは1994年に竣工したという。マンション側は全体の共同玄関を調べて修理する予定であり、現在警察と水枝区庁が詳しい崩落の原因を調べている。

中央日報「韓国でマンションの共同玄関の屋根が崩落」より

実際のこのマンションが建設されたのは1994年のことで、最近の骨なしマンション事案とはちょっと異なる。異なるのだが、根っこは同じなんだろうね。

構造的な疑問

さて、ここからは少しニュースから離れる話なのだが、サムネに用いた画像をもう一度じっくり見ておくと、何か不可思議な点がいくつかあることに気がつく。

そして、写真をよく見ると、「玄関の屋根」という事だけではなくバルコニー的な使い方ができる部分だったのではないだろうか。おそらくFRPライニング加工(緑色:防水塗装)なんだろうと思うけれども、これが不思議なことに水抜き穴が見当たらない。

更に、「バルコニー的な使い方ができる」などと書いたが、どういうわけかその奥にあるエアコンの室外機(写真には3つ見える)を置くためのスペースとの間に壁面があり、そこもFRPライニング加工がなされているように見える。つまり、屋根の上にバスタブ型の構造物(水抜き穴なし)が作られていたことになるので、一体ここは何のスペースだったのか?

序でに言うと、このFRPライニング加工、どうにも最近施工された感じで、他の部分の壁面の汚れ具合と比べると作られた時期に差があるように思われる。

そうすると疑われるのは、「違法改築」という話だ。

追加でくっつけた部分に鉄筋が入っていないというのは、然程不思議な話ではない。何故なら、後から鉄筋を埋め込むというのは技術的にかなり難しいからだ。

そう考えると、ああ、「やっぱり韓国なんだ」と思ってしまうね。

コメント

  1. 河太郎 より:

    あのう……昔、阪神・淡路大震災に仕事で現地入りした事がありまして。勤め先の幹部が債権者会議で「折れた」ビルの所有を主張していて、文字通り途中階の片側がぺちゃんこで、上層階や屋上は滑り台みたいに地上に倒れつつある。
    んなビルを「占拠」せざる得なくなった???? 「死んだら本店の盃やる!」
    いやねぇよ、んたもん!
    みたいなやり取りで占拠してたのですが、バブル期の手抜き工事の破壊部分を観察した経験則(だって日に日に壁の亀裂が拡がるんだもん!)から断言。
    あの時より酷い!!
    写真で見える鉄筋の数ありますね、半分以下ですよ。同じような状況の壁だの、折れた柱だの散々に見てますが、コンクリから出ている鉄筋はずっと多かったですよ。同様に、私は解体現場から出た廃材を「埋め立て資材」と騙してロシアや中国に売りつけていたので、やはりビル解体の産廃も沢山みてる!
    こんなに鉄筋が少ないはずはないんです。これ2バイ4住宅の間違いなのでは(笑)

    • 木霊 木霊 より:

      阪神淡路大震災の時には、余り騒がれませんでしたが建築基準の守れていない建物も結構あったようですね。

      しかし、韓国のソレは一線を画す感じであります。
      支那のおから工事と良い勝負ですな。

  2. 七面鳥 より:

    こんにちは。

    まずは、バーボンスレ乙であります。

    ……しまった、これ以上何も言うことがない……

    (下に人がいたら大惨事ですが)これが被害の小さい場所だったから良いようなものの(良くない)、クリティカルな建築でもこれやっちゃうのがケンチョナヨ・クオリティですからね……

    アラブの原発とか、どんだけ中抜きしているのだか。