近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。

国内ニュース

安全保障

海底ケーブルは国防資産だ:切る側が施工権を握り始めた

何と言うか、切断するのも支那ならシェア拡大するのも支那だというのがふざけた話である。海底ケーブル、政府が民間支援を強化 切断のリスク、中国シェア拡大で危機感2025/11/2 22:02政府は海底通信ケーブルを巡り、経済安全保障の観点から、...
2
社会

労働時間規制の「緩和」検討と反対派のロジック

働きたい人には、働かせてくれ。高市首相、労働時間規制の「緩和」検討指示…自民は7月参院選で「働きたい改革」推進を公約2025/10/22 20:32高市首相は上野厚生労働相に対し、現行の労働時間規制の緩和を検討するように指示した。上野氏が2...
0
政治

国旗損壊罪:左派は“表現の自由”と言うが、今あるのは制度の歪みだ

まーた出てきたよ。参政党提出の「日の丸損壊罪」で何が起きる? 表現の萎縮が「漫画やアニメ」にも波及するおそれも11/4(火) 10:12配信参政党が「日本国国章損壊罪」を盛り込んだ刑法改正案を参院に提出した。日本を侮辱する目的で国旗を傷つけ...
6
スポンサーリンク
政治

世界標準に追いつく日本、個人輸入の“優遇税制”を見直し

コレはねぇ。やらざるを得ないかな。個人輸入品の税優遇廃止へ 財務省、中国からの低価格品流入で対策2025年11月2日 16:10財務省は個人輸入品の税金を安くする制度を廃止する調整に入った。中国系の電子商取引(EC)サイトなどがこの制度を利...
2
社会

国保で前納制度採用へ ――背景は外国人未納対策ではなく“追いかける手間”

この程度の制度改革は、最初からやっておけば良いのにとは思うんだけど。国民健康保険の加入時、外国人らの保険料「前納」可能に…未払い防止へ厚労省通知2025/11/01 05:00厚生労働省は、外国人らが国民健康保険(国保)に加入する際に保険料...
4
外交

高市外交の試運転は上々

気になるフレーズもあったけれども、まあ滑り出しとしては上々だろう。日中首脳が初会談 「戦略的互恵関係」確認2025年10月31日17時15分配信韓国・慶州を訪問中の高市早苗首相は31日午後、中国の習近平国家主席と初めて会談した。高市氏は「戦...
2
環境技術

熊害対策に機動隊を動員か

間に合わせとはいえ、機動隊投入か……。機動隊の派遣計画策定を要請 クマ対応で警備強化―自民PT2025年10月31日15時52分自民党は31日、党本部でクマ被害対策に関するプロジェクトチーム(PT)の初会合を開き、政府側出席者に機動隊の派遣...
8
環境技術

国交省ぶち切れ案件、支那製EVバスを扱うEVMJ立ち入り調査

そもそも、この件は検査が行われていなかったのがおかしい。国交省 中国製EVバスにアポなし検査 不具合35%・隠蔽疑い2025.10.272025年10月17日金曜日に中野洋昌前国交大臣は閣議後の会見で「総点検」の結果を公表しました。くるまの...
6
安全保障

日本政府、フィリピンとの物品役務相互提供協定(ACSA)へ

フィリピンとの関係強化、既定路線ではあったけれど物品役務相互提供協定(ACSA)までこぎ着けられたか。日フィリピン、物品役務提供協定に実質合意10/26(日) 17:31配信高市早苗首相は26日、フィリピンのマルコス大統領とマレーシアで会談...
4
環境技術

秋田県の鈴木知事、熊害で自衛隊派遣の検討を要望

熊かー、熊なぁ。秋田県の鈴木知事、自衛隊派遣の検討を要望へ 相次ぐクマ被害受けて2025年10月26日 掲載 2025年10月26日 更新秋田県の鈴木健太知事は26日、県内で相次ぐクマの人身被害を受け、防衛省に自衛隊派遣の検討を要望する考え...
13
科学技術

H3ロケットの打ち上げ成功と補給船HTV-X

ふむ、めでたい。H3ロケット7号機打ち上げ成功 補給船HTV-Xを予定軌道に投入2025年10月26日 9時08分(2025年10月26日 9時16分更新)日本の主力ロケット「H3」7号機が26日、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げら...
7
政治

「国家情報局」創設指示で早速拒絶反応が

さて、愉快なことになってきたね。政府、「国家情報局」創設を検討 インテリジェンス強化へ首相指示2025年10月24日17時20分政府は、インテリジェンス(情報活動)体制の強化のため、各省庁の関係機関を統括する「国家情報局」を創設する方向で検...
7
スポンサーリンク