安全保障 宮古島で深刻な活動家の妨害活動 やっていることはテロリストのそれとほぼ同じである。陸自、反対派妨害で物資輸送訓練を断念 沖縄・宮古島、日米共同実働訓練の一環2025/9/17 18:13離島防衛を想定した陸上自衛隊と米海兵隊共同の大規模な実働訓練「レゾリュート・ドラゴン(... 2025.09.17 2025.09.18 4 安全保障
安全保障 インドとの安全保障を進める石破氏 やっていることの方向性は悪くないと思うけれど、茨の道だよ。石破首相 インド モディ首相と工場視察“経済安全保障で連携”2025年8月31日 5時37分石破総理大臣は30日、インドのモディ首相と宮城県の半導体関連の工場を視察し、経済安全保障分... 2025.08.31 4 安全保障
安全保障 悪意満載の沖縄タイムス「約束違反だ」と吠える 相変わらず、何を言っているのかよくわからないのが沖縄タイムスである。[社説]MQ9無期限配備 約束違反重ねる不誠実2025年8月29日 4:01米軍嘉手納基地に一時展開中の海兵隊の無人偵察機MQ9が無期限配備に切り替えられる。沖縄防衛局が、... 2025.08.30 4 安全保障
安全保障 風任せの洋上風力、結局は中国任せ? 無理もないよ。三菱商事 洋上風力発電計画 撤退の方向で最終調整2025年8月26日 19時50分秋田県と千葉県の沖合で計画されている洋上風力発電について、事業を中心的に進めてきた大手商社の三菱商事が、コストの大幅な増加などを理由に撤退する方... 2025.08.27 2025.09.18 4 安全保障
安全保障 「三船遭難事件」から80年 そう言えば、22日だったね。「三船遭難事件」から80年 犠牲者を追悼する慰霊祭 留萌08月22日 19時22分終戦直後、北海道沖で樺太、いまのサハリンから引き揚げる3隻の船が旧ソビエト軍とみられる潜水艦に攻撃され、1700人余りが亡くなった... 2025.08.23 1 安全保障
安全保障 石垣市長選挙は辛くも中山氏が再選 石垣市長選挙は、案外辛勝だったようだが、中山氏が再選された。沖縄県石垣市長選挙、自民党・公明党推薦の前市長・中山義隆氏が5選…オール沖縄系の「市長ゼロ」続く2025/08/18 10:08市長の失職に伴う沖縄県石垣市長選が17日、投開票され... 2025.08.18 2025.08.19 2 安全保障
安全保障 「自衛隊が支那空母を想定した攻撃訓練」というニュース 何だかなぁ。中国空母を想定、自衛隊が攻撃訓練…「遼寧」「山東」太平洋展開の6月に2025/08/14 05:00中国海軍の空母2隻が6月に日本周辺の太平洋上などに展開した際、自衛隊が、沖縄県・尖閣諸島周辺の海域で、空母に対する攻撃訓練を行っ... 2025.08.15 2025.08.20 0 安全保障
安全保障 ローマ教皇の求める「核兵器廃絶」は幻想 世界は早く夢の世界から抜け出すべきだ。核抑止は「幻想」 ローマ教皇2025年08月06日20時19分米国出身のローマ教皇レオ14世は6日の演説で、広島市への原爆投下から80年を迎えたことに関連し、世界的な核抑止体制を「相互破壊の脅威に基づく... 2025.08.06 2025.08.07 4 安全保障
安全保障 北朝鮮に移転されたと噂のドローン技術が日本の安全保障を脅かす コメントで気になる情報を戴いたので、少し調査してみた。ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウクライナ大統領府長官2025年8月2日午前 1:35ウクライナ大統領府のイェルマーク長官は1日、ロシアが北朝鮮にシャヘド型ドローン(無人機... 2025.08.04 6 安全保障
安全保障 支那、日本の宇宙空間防衛力強化方針を批判 相変わらずだな。防衛省「宇宙空間の防衛力強化方針」に中国政府「断固反対」と強く反発 宇宙空間をめぐる競争激化7/29(火) 18:52配信防衛省が中国やロシアを念頭に宇宙空間での防衛力を強化する方針を打ち出したことについて、中国外務省の報道... 2025.07.30 2025.08.06 2 安全保障
安全保障 熊本ミサイル配備に見る、抑止の本質と専守防衛という呪縛 ほうほう。長射程ミサイル、熊本・健軍駐屯配備で調整 今年度中めざす2025年7月28日 23時50分防衛省は、敵基地攻撃能力(反撃能力)を担う国産の長射程ミサイル(スタンド・オフ・ミサイル)の最初の配備先について、陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本... 2025.07.29 3 安全保障
安全保障 潜水艦だけじゃないAUKUS──日本の造船力が開く“もう一つの道” 丁度話題が出たので、こちらも少し掘り下げておこう。別記事のコメントにも非常に示唆に富んだ内容を戴いたし、折角なので整理したいと思った次第。AUKUS堅持で英豪合意 50年間、米政権に歯止め7/25(金) 18:36配信英国とオーストラリアは... 2025.07.29 6 安全保障