安全保障 原子力潜水艦に纏わる話 えーと、空気を変えるために別の話題を。え?何の「空気」かって?そりゃ、話題転換的な意味で理解いただければそれでよし、ということで。英国、英BAEに7200億円 「オーカス」の新型原潜開発2023年10月2日 17:54英国防省は1日、新型原... 2023.11.02 2025.03.10 10 安全保障
安全保障 司法の判断すら踏みにじろうとする沖縄の活動家たち デニーさんよ、アンタのことだぜ?「沖縄の声を聞け」 辺野古移設反対の県民ら怒り2023/10/30米軍普天間飛行場の辺野古移設を巡る代執行訴訟の第1回口頭弁論が福岡高裁那覇支部で開かれた30日、裁判所や埋め立て現場の周辺では、移設に反対する... 2023.10.31 2024.11.01 4 安全保障
安全保障 防衛装備庁、世界初?のレールガンの洋上試射に成功 偶には兵器ネタでもいいよね!(割とこのブログ、兵器ネタが多いのだけれど)世界初! 自衛隊向け「レールガン」洋上射撃に成功 SFの世界が近づいた?2023.10.17防衛装備庁は2023年10月17日(火)、海上自衛隊と連携し、世界で初めて艦... 2023.10.18 2025.02.28 24 安全保障
安全保障 日本政府は厳重に抗議を!支那の「カナダ軍機主権侵害」の妄言を許すな 何言っているんだ、コイツは。ロイターの記事を読んでいたら、なんとなく目にとまった記事なのだが、かなりふざけた内容だった。中国、カナダ軍機が主権侵害と批判2023年10月17日午後 6:54 GMT+9中国外務省は17日、カナダ軍機が16日に... 2023.10.17 6 安全保障
安全保障 日本主導で新たな枠組みRISE発足へ 興味深い動きが出てきた。脱炭素供給網多様化へRISE発足、中国依存から脱却-あすG7開催2023年10月11日 8:45 JST主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が12日にモロッコ・マラケシュで開かれる。議長国の日本が主導し、中国の... 2023.10.16 2025.02.27 4 安全保障
安全保障 空自動く、イスラエルからの邦人避難に備える 従来では考えられないスピードだな。空自機がジブチへ出発 邦人退避、不測事態に対応2023/10/14 10:39イスラエルからの在留邦人の退避活動に当たる場合に備え、航空自衛隊機のKC767空中給油輸送機1機が14日午前、愛知県の小牧基地か... 2023.10.14 2025.02.27 7 安全保障
安全保障 イスラエル有事で懸念の高まる台湾有事発生 イスラエルの話を持ち出したが、この話は対岸の火事というわけではないのだ。「ロシア利する」と警鐘 イスラエル攻撃、イランを批判―ウクライナ大統領2023年10月10日08時30分ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、パレスチナのイスラム組織ハ... 2023.10.11 2024.10.12 10 安全保障
安全保障 支那の海上ブイを撤去しない日本政府 あー、これなー。日本EEZ内の中国「海上ブイ」民間船接触リスク 外航船船長や元海保幹部が警鐘も 政府は〝抗議すれども撤去せず〟2023.10/7 10:00沖縄県・尖閣諸島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国が勝手に設置した「海上... 2023.10.11 2025.02.28 2 安全保障
安全保障 国産長射程ミサイルの開発を急がせる木原氏 おっとぉ?国産長射程弾も前倒し検討 トマホークに続き全種類2023/10/10 17:09木原稔防衛相は10日の記者会見で、令和8(2026)年度の配備開始を目指している国産の長射程ミサイルに関し、全種類で時期を前倒しできないかどうか防衛省... 2023.10.10 2024.11.01 6 安全保障
安全保障 日米防衛相会談でトマホーク調達を前倒し とんでもない事になってきたな。日米防衛相会談 トマホーク調達を1年前倒しで一致2023/10/5 06:22米国を訪問中の木原稔防衛相は4日、ワシントン近郊の国防総省でオースティン国防長官と会談し、反撃能力(敵基地攻撃能力)にも活用する米国... 2023.10.05 2024.08.25 9 安全保障
安全保障 先鋭化する支那の海洋進出 今のタイミングでこんなことして何の得があるんだよ……。尖閣諸島近くのEEZ内、中国が新たに海洋調査ブイ…潮流データを海警船が活用か2023/09/18 05:00尖閣諸島(沖縄県)近くの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国が海洋調査ブイ... 2023.09.21 2025.03.04 8 安全保障
安全保障 【岸田政権の成果】「防衛力」の強化路線が鮮明に そういえば、と思い出したのはこちらのニュースを目にしたからだった。政府 有事に備え空港や港の整備必要 南西諸島を中心に選定へ2023年9月17日 7時35分政府は防衛力強化には自衛隊や海上保安庁が有事の際に活用できるよう、空港や港の整備をし... 2023.09.20 2024.09.21 12 安全保障