近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。

安全保障

安全保障

セキュリティ・クリアランス制度整備へ一歩前進

セキュリティ・クリアランス制度の導入に向けて一歩前進といったところか。経済安保情報に新資格創設 保護活用法案を閣議決定 漏洩なら拘禁刑5年2024/2/27 10:13政府は27日、経済安全保障に関する機密情報の管理を強化するための新法案「...
3
安全保障

本日は竹島の日、不法占拠された領土について考えてみよう

毎年触れてはいるが、今年も「竹島の日」を迎えた。きょう「竹島の日」“韓国が70年間不法占拠”島根県が式典開催2024年2月22日 5時10分2月22日は島根県が条例で定める「竹島の日」です。 島根県は「韓国によって70年間不法占拠が続いてい...
2
安全保障

海上自衛隊がシーガーディアンを監視任務に用いる計画が報じられる

え?今更?遅いよ。海上自衛隊 東シナ海上空の警戒監視任務に“無人機” 検証へ2024年2月16日 14時32分防衛省は、海上自衛隊が試験的に運用している大型の無人機について、中国海軍の艦艇などが活動を活発化させている東シナ海の上空を飛行させ...
6
スポンサーリンク
安全保障

公明党のせいで進展しない次期戦闘機F3の輸出議論

……なんだこのニュース。公明、「次期戦闘機」条約案を了承=開発機関設立、輸出前提とせず2024-02-09 15:17公明党外交部会は9日、日本、英国、イタリア3カ国の次期戦闘機開発計画を管理する政府間機関の設立に関する条約案を了承した。公...
2
安全保障

今国会でセキュリティ・クリアランス制度関連法案が提出

いよいよというか、漸くというか、セキュリティ・クリアランス制度の創設に向けて動き出したね。機密漏洩、罰則2段階 政府のセキュリティー・クリアランス制度 懲役10年か拘禁5年2024/2/7 20:36経済安全保障上の機密情報へのアクセスを官...
6
安全保障

巡航ミサイル「トマホーク」の購入契約が締結される

トマホーク購入の契約が成立したようだね。防衛省 米巡航ミサイル「トマホーク」最大400発購入の契約締結2024年1月18日 19時45分防衛省は、相手のミサイル発射基地などを攻撃できる「反撃能力」にも活用するアメリカの巡航ミサイル「トマホー...
6
安全保障

言論統制に繋がるSNS偽情報対策?!

先に言っておくけれども、タイトル詐欺である。パヨク様がそうやって盛り上がりそうな事案だなーと。能登半島地震 SNSで偽情報 政府 有識者チーム設置し対策検討へ2024年1月17日 6時08分能登半島地震に関連し、SNS上で偽情報が広がったこ...
5
安全保障

次期戦闘機開発を成功させるためにも、自民党は公明党と手を切るべきだ

もう、今年始まって間もない時期ではあるんだけど、今年一番腹が立ったニュースになった。公明・山口代表、次期戦闘機輸出で苦言「政府説明がない」2024/1/16 17:39公明党の山口那津男代表は16日の記者会見で、次期戦闘機など国際共同開発す...
4
安全保障

岸田政権の能登半島地震への対応を批判するメディア

東京新聞の腐った社説にビックリするのはいつものことではあるが、ここまで凄いのも久しぶりである。イソコプロデュースか?「小出し」批判の自衛隊派遣だけじゃない…ちぐはぐな災害対応続ける岸田政権に見えない「危機感」2024年1月13日 12時00...
5
安全保障

護衛艦「かが」の特別改造はそろそろ第1回が完了へ

これで、「いずも」と「かが」が揃うわけだ。空母になった巨艦「かが」海上試験を実施! あと少しで “特別改造”完了へ 海自が写真公開2023.12.26海上自衛隊の第4護衛隊群は2023年12月25日(月)、軽空母への改造工事を実施した護衛艦...
4
安全保障

沖縄はあくまで司法制度を愚弄する方針

いやー、本当にはらがたつ。沖縄 辺野古改良工事「承認せず」上告へ玉城知事 国は代執行へ2023年12月25日 19時38分沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先となっている名護市辺野古沖の地盤の改良工事を承認するよう裁判所から命じられた沖縄県の...
6
安全保障

消えていないFOIPの方針と安倍路線を踏襲する岸田氏

賛同者の多い高橋洋一氏なんだけど、こういう思い込みは良くないなぁ。いや、タイトルが良くないだけかも知れないね。「自由で開かれたインド太平洋」なぜ消えた 産経コラムの真意 高橋洋一2023/12/24 07:00元内閣官房参与の谷口智彦氏が産...
2