報道 決められない自民党、決められない石破氏を選ぶ それで良いのか、自民党。【速報中】自民新総裁に石破茂氏 高市氏を抑え選出2024年9月27日 16時21分自民党総裁選挙は、1回目の投票でいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票の結果、石破元幹事長が215票、高市経済安全保障担当大臣が19... 2024.09.27 10 報道
報道 未だに故安倍晋三のネタで騒ぐキモチワルイ朝日新聞 ……面談したらダメなの?安倍晋三氏と旧統一教会会長、自民党本部で選挙支援確認か 写真入手2024年9月17日 4時00分安倍晋三首相(当時)が2013年の参議院選挙直前、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の会長らと自民党本部の総裁応接室で面... 2024.09.17 2025.07.15 6 報道
報道 「公的補助がない」との朝鮮学校の寝言を広報する共同通信 将軍様にお願いしろよ。朝鮮学校、改修費民間の支援頼み 施設の老朽化深刻、公的補助なく2024/09/13京都市の朝鮮学校が、老朽化による校舎の改修工事の資金をクラウドファンディング(CF)で募っている。劣化が深刻で子どもの学習に支障が出てい... 2024.09.14 2025.03.02 5 報道
報道 ウクライナ軍の新兵器「ドラゴンドローン」の説明がヤバイ 産経新聞、ヤバイな。落ち着いて報道しようぜ。そんな大した話じゃないだろう?ウクライナ新兵器「ドラゴンドローン」公表 2200度の溶解鉄降らせる 対露戦投入か2024/9/11 10:51ロシアと戦うウクライナ軍が、火炎をドローン(無人機)で... 2024.09.11 2025.02.27 4 報道
報道 米騒動の真犯人はメディアとネットだ ああ、腹が立つ。コメ不足の“犯人”は明らかだ 米国頼みの食糧政策に危機感ゼロのメディアと日本国民公開日:2024/09/01 06:00 更新日:2024/09/01 06:00「令和の米騒動」だと騒いでいる。メディアは、猛暑で米が不作だっ... 2024.09.02 2025.07.31 4 報道
報道 NHKが許した支那のプロパガンダ放送に関する続報 この話、勝手に終息して貰っては困るので、もう少し突っ込んで書いていきたい。<主張>尖閣を「中国領」 NHKは問題放送猛省を2024/8/21 05:00NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュース番組で尖閣諸島(沖縄県石垣市)を「中国領」と述... 2024.08.22 2025.05.15 7 報道
報道 南海トラフ巨大地震臨時情報に関して 今回、おそらく初の試みだったと思うのだけれども、政府が側の情報の出し方について初動に失敗し、徒に騒ぎを大きくした印象はある。南海トラフ巨大地震臨時情報、82%が肯定的 期間1週間は「妥当」69% 共同世論調査2024/8/19 18:26共... 2024.08.20 2025.08.25 4 報道
報道 NHKラジオ国際放送などで電波ジャック発言、NHKは謝罪 これは結構大きな問題だと思う。NHK ラジオ国際放送などで不適切発言 尖閣諸島などで2024年8月19日 21時51分19日午後、NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュースの中で、原稿を読んでいた中国籍の外部スタッフが、沖縄県の尖閣諸島など... 2024.08.20 2025.08.23 9 報道
報道 【気をつけよう】南海トラフ地震デマが早くも出回る もう一本、デマ関連の記事である。最初に少し言及しておきたいのだが、今回の「南海トラフ地震に関する情報」は、あくまで「地震発生の確率がいつもより高まったよ」というという話。地震が絶対発生するとか、そういう話ではないのでご注意願いたい。どうにも... 2024.08.09 2025.08.13 8 報道
報道 人の脳が戦場になる、認知戦の現実 東京新聞が扱っているだけに、随分と胡散臭い感じになっているね。軍事研究家・小泉悠氏が「人の脳が戦場になる」解説 「信じない人」が狙われる<認知戦インタビュー詳報>2024年7月16日 06時00分交流サイト(SNS)の浸透を背景に、戦争は、... 2024.07.17 2 報道
報道 自衛隊発足70年にあたって注文を付けるアジビラ 又ぞろ血圧の上がりそうな社説を見つけてウンザリである。この気持ちを皆さんと共有しよう!(迷惑)(社説)自衛隊70年 積み上げた信頼こそ礎2024年7月2日 5時00分自衛隊が1日で発足から70年を迎えた。平和憲法の下の実力組織として、国の防... 2024.07.03 6 報道
報道 1ドル200円を煽るメディアと風説の流布 風説の流布でTBSを停波したほうがいいよ。1ドル=200円の超円安で預金がおろせなくなる?【報道1930】2024年6月20日(木) 15:30歯止めの効かない円安と物価高騰が国民生活を脅かしている日本…。“経済政策に打ち出の小槌はない”と... 2024.06.24 2025.06.27 4 報道