近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。

国内ニュース

安全保障

美保基地に空中給油機の追加配備

あー、KC-46ね。うん、まあ、ちょっとあれはねぇ。空中給油機4機追加配備 防衛局が境港市議会に説明03月04日 17時26分中国四国防衛局は航空自衛隊美保基地に、新たに4機の空中給油機を追加配備する計画について、地元の境港市議会に今後のス...
6
安全保障

全樹脂電池技術の機微情報が支那人スパイに持ち出されたか

スパイ防止法はよ!次世代電池技術、機微情報が中国に流出か 潜水艦搭載を検討中 経産相「調査したい」2025/3/1 14:12次世代潜水艦などへの搭載が検討されている全樹脂電池技術の機微情報が中国企業に流出した恐れがあることが分かった。産経...
4
科学技術

充電不要の太陽光EVが市場に一石を投じる?!

なかなか愉快な記事があったので紹介しておこう。Vol.99 充電不要の太陽光EV登場 EV市場に一石を投じるか?2025.02.25日本にいるとなかなか実感できないが、EVは世界で着実に普及している。特に2020年以降の伸びが顕著だ。IEA...
4
スポンサーリンク
安全保障

装輪装甲車AMVの初号車がフィンランドでお披露目

三菱重工が受注に失敗したアレの関係の話だ。ついに完成! 北欧生まれの自衛隊向け戦闘車両 現地大使館が画像を公開2025.02.25在フィンランド日本国大使館は2025年2月上旬、陸上自衛隊に導入されるパトリア社の装輪装甲車AMV(8×8)の...
2
安全保障

支那、日本の戸籍記載に「台湾」記載可能でキレる

それって、あなたの感想ですよね?日本戸籍の「台湾」記載に反発 中国2025年02月26日14時21分配信中国政府で台湾政策を担う国務院台湾事務弁公室の朱鳳蓮報道官は26日の記者会見で、今年5月から日本の戸籍で台湾出身者が国籍欄に「中国」では...
5
安全保障

産総研スパイ事件に有罪判決が出る

この事件、有罪判決が出たか。中国企業に技術を漏洩、産総研元研究員に有罪判決 被告は無罪主張2025年2月25日 13時39分(2025年2月25日 17時18分更新)国立の研究機関「産業技術総合研究所」(茨城県つくば市など)の研究データを中...
2
政治

埼玉県で今度は上水道管が破損

冷え込む時期なので、老朽水道管がダメージを受けても不思議はないんだ。埼玉 所沢 歩道から大量の水噴き出す 上水道管が破損 復旧急ぐ2025年2月24日 18時56分24日午後、埼玉県所沢市で道路脇の歩道から大量の水が噴き出し一時、周辺の道路...
8
政治

教育の現場に押し寄せるデジタル化の波

休日に扱うには、もうちょっと軽めの記事が良かったかも知れないけれども。デジタル教科書で学校現場はどう変わる メリットは?課題は?2025年2月16日 16時41分学校現場への導入が検討されている「デジタル教科書」。14日、文部科学省の作業部...
13
科学技術

色々なチャレンジが進む風力発電分野

別記事のコメントで羽のない風力発電の話を紹介されたので、ちょいと深掘りしていこう。羽の無い「動かない風力発電」開発。米スタートアップ製で、英オックスフォードに独自動車メーカーの工場に設置。屋上の太陽光発電設備と連携し、夕方・冬季でも発電量を...
9
科学技術

自動車整備士の不足は技術進化の影響

分かってねぇなぁ……。いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」2025年2月17日 05時10分 (2月17日 13時20分更新)自動車の整備士不足を懸念しています。長年、車業界で仕事をする身と...
4
科学技術

「技術の日産」の凋落が始まったのは「今」ではない

ここまでとは。「もう二度と、あんな失礼なことは言われたくない」…プライド傷つけられた「技術の日産」2025/02/17 17:36ホンダとの経営統合協議の撤回が発表された13日、日産自動車の幹部が語気を強めた。「もう二度と、あんな失礼なこと...
6
科学技術

イギリスが核融合炉材に適した耐熱鋼の製造を発表

偶には未来技術についても触れていきたい。イギリス、核融合炉材に適した耐熱鋼を製造し、建設コストを削減2025-2-14イギリス原子力公社(UKAEA)が推進し、核融合炉に適した先進耐熱鋼の開発を目指しているNEURONE共同研究プロジェクト...
11