政治 炎上した「食事補助制度」に関しての所感 「父さん、こんな古いものを」というアムロのセリフが聞こえてくるような話があって、正直どうなのよ、と。自民党議員の一人が、「食事補助制度・非課税枠制度」に関して解説する記事を書いていたんだけど、呆れてしまった。コレを胸を張って「頑張って改善し... 2025.09.13 2025.09.14 2 政治
政治 石破、辞めるってよ 明日を迎えられなかったようだ。石破首相 辞任を表明 “決定的な分断を生みかねず苦渋の決断”2025年9月7日 19時41分石破総理大臣は記者会見でアメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして総理大臣を辞任する意向を表明しました。... 2025.09.07 2025.09.10 8 政治
政治 追い詰められた石破氏、命運は9月8日? 正直ここまで見苦しい首相を見た記憶がない。石破首相、米関税決着でも退陣せず 秋に経済対策、続投へ執念2025年09月05日19時39分トランプ米大統領が日米関税合意を履行する大統領令に署名したことを受け、石破茂首相(自民党総裁)は5日、改め... 2025.09.06 2025.09.07 8 政治
政治 移民問題の試金石に?宮城県知事選挙は10月に 各地の知事選挙で首を傾げることが多いのだけれど、今回はちょっと面白い動きがあった。宮城県の村井知事 10月の県知事選への立候補を正式表明09月03日 19時25分宮城県の村井知事は、3日に開会した県議会で、来月行われる県知事選挙に6期目を目... 2025.09.05 2025.09.08 2 政治
政治 石破、総理辞めないってよ 想定内ではあったが、どうするつもりなんだろうなこの人。臨時総裁選是非問う手続き開始 石破首相“辞任申し出預かる”2025年9月3日 5時28分自民党は、参議院選挙の総括を受けて臨時の総裁選挙の是非を問う手続きを開始しました。一方、石破総理大... 2025.09.03 2025.09.15 9 政治
政治 防災の日に考えるSMRの実証を急ぐべき理由 防災の日ということで、ちょっと変わりネタを扱ってみたい。富士山大規模噴火のCG公開 火山灰の影響など表現 内閣府2025年8月26日 17時26分内閣府は、富士山で大規模な噴火が発生した場合に、火山灰によってどのような影響が出るのかシミュレ... 2025.09.01 2 政治
政治 JICA失策でアフリカに捧げられたとの誤報。「ホームタウン」認定を撤回せよ!! とんでもない報道されちゃったな。Why Japan name Kisarazu as di hometown for Nigerians and which visa dem wan give dem2025年8月23日日本政府は、木更津市... 2025.08.25 2025.08.28 6 政治
政治 CIAが自民党に資金提供をしていた?!河野洋平氏が暗躍 驚きのニュースが報じられた。CIAが自民党に資金提供…河野洋平氏が文書非公開を要請 過去最大の「政治とカネ」問題、今春公開の米機密文書から探る8/5(火) 8:11配信米中央情報局(CIA)が1950~60年代の草創期の自民党に巨額の資金提... 2025.08.07 2025.08.13 4 政治
政治 こども家庭庁が「不要」だと叩かれる理由 割と叩かれがちなこども家庭庁が推進する政策、低調みたいだね。こども家庭センター 未設置自治体の4割近く目標間に合わないか2025年8月3日 12時26分国が来年度中にすべての自治体で設置することを目標としている「こども家庭センター」について... 2025.08.03 2025.08.04 8 政治
政治 石破下ろしが更に加速 石破包囲網がだんだん狭まっている気がするなぁ。正直、トランプ氏からの圧力が一番デカかったとは思うのだけれど。首相経験者「俺たちが続投を認めたみたいじゃないか」 石破氏「進退の話なかった」で齟齬2025/7/24 20:24石破茂首相(自民党... 2025.07.25 2 政治
政治 石破茂が総理を辞めるべき8つの理由 居座ることを決めた石破氏だが、針の筵に座らされることになるようだ。自民高知県連 石破総裁の早期退陣を申し入れへ 参院選結果受け2025年7月21日 19時40分参議院選挙の結果を受けて、自民党高知県連は21日に緊急の役員会を開き、石破総理大... 2025.07.22 2025.08.11 14 政治
政治 参議院選挙は7月20日 ビックリするほど、各党の主張がデタラメなことに軽い絶望感を抱いているが、どの党が何を言っているのか?ということに関して今回は言及するつもりはない。……おっと衆議院選挙ではなく参議院選挙だったね。政党支持率 自民28.1% 立民8.5% 国民... 2025.07.09 2025.08.02 11 政治