近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。

政治

政治

電気・ガス料金補助に血迷う自民党

結論は出ているのに、どうして迷走するのか。自公 電気・ガス料金補助 改めて実現目指す方針確認2025年4月15日 12時01分物価高対策をめぐり、自民・公明両党の幹事長が会談し電力需要が増加する夏に向けて改めて電気・ガス料金の補助の実現を目...
5
政治

国会で野党議員が吠える!エロ広告を規制しろ!と

今日は変則な時間で投稿になるので、申し訳ない。野放しになる「エロ広告」 学校のタブレットにも…規制なぜ進まず?2025/3/27 05:30(最終更新 3/27 08:44)インターネット上にあふれる性的な広告、いわゆる「エロ広告」を目にす...
3
政治

予算通過後に予定通り石破下ろし始まる

予定調和ですな。自民・西田昌司氏、首相の交代要求「参院選戦えない」2025年3月12日 11:45 (2025年3月12日 15:35更新)自民党の西田昌司参院議員は12日の党参院議員総会で、石破茂首相を交代させるべきだと訴えた。2024年...
4
スポンサーリンク
政治

東日本大震災から14年、除染土処理も含めて災害対応の再考を

日本はつくづく災害の多い国である。14年前の今日も職場にいたが、今までに感じたことのない周期の大きな揺れを感じて、「これはヤバいな」と慌ててネットの情報を色々漁った記憶がある。東日本大震災から14年 死者や行方不明者 あわせて2万2228人...
2
政治

埼玉県で今度は上水道管が破損

冷え込む時期なので、老朽水道管がダメージを受けても不思議はないんだ。埼玉 所沢 歩道から大量の水噴き出す 上水道管が破損 復旧急ぐ2025年2月24日 18時56分24日午後、埼玉県所沢市で道路脇の歩道から大量の水が噴き出し一時、周辺の道路...
8
政治

教育の現場に押し寄せるデジタル化の波

休日に扱うには、もうちょっと軽めの記事が良かったかも知れないけれども。デジタル教科書で学校現場はどう変わる メリットは?課題は?2025年2月16日 16時41分学校現場への導入が検討されている「デジタル教科書」。14日、文部科学省の作業部...
13
政治

下水点検の緊急点検が始まる

緊急点検か。下水道管、埼玉3カ所で異常 陥没事故受け緊急点検―国交省2025年02月14日11時27分国土交通省は14日、埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けた全国の下水道管の緊急点検の結果を発表した。事故現場とは別の同県内の3カ所で腐食などの...
5
政治

オーガニック給食の憂鬱

オーガー肉?(混乱おっと、タイトルに「○○の憂鬱」という文言を使ったけれども、正確には僕がオーガニック給食に懸念を示しているということだ。日本語の用法として不自然なのはご容赦願いたい。混乱中故に。区立小中学校の給食の全野菜をオーガニックに ...
11
政治

財務省職員による情報漏洩事件

不可解な事件だな。187人の容疑者個人情報、不正薬物密輸事件 財務省職員が書類紛失 横浜で飲酒後発覚2025/2/10 19:19財務省は10日、同省関税局調査課の職員が不正薬物の密輸事件の容疑者など計187人の氏名や住所が記載された書類を...
2
政治

自由民主党に要らない議員、松川るい氏の荒唐無稽な主張

あまり個人のブログ記事に関して突っ込む趣味はないのだけれど、議員の立場でこういう主張は迷惑である。もう、一般人になられてから自由な発言をされるのが宜しいかと。それとも、党を離れて野党に行くとか?自民党推しというわけでもないのだけれど、ちょっ...
4
政治

逆回転する立憲民主党

ちょっと忙しかったので、ニュースに目を通していない。なので、目に付いたニュースを1つだけピックアップしたんだけど……。立民、保険証「復活」法案提出2025年01月28日10時59分配信立憲民主党は28日、昨年12月に新規発行が停止された健康...
8
政治

防災訓練で沖縄の活動家が陸自の輸送ヘリ着陸を妨害

もう、悲しくなるね。防災訓練で沖縄の反対派が陸自の輸送ヘリ着陸を妨害 レジャーシート広げ「ピクニック」2025/1/26 17:32大規模地震の発生を想定した陸上自衛隊第15旅団(那覇市)の防災訓練で、反対派の妨害行為で輸送ヘリコプターが着...
6