ちょっと短めの記事を1つ。
韓水原「欧州単独輸出不可能」…「奴隷協定」を認める
修正 2025-10-20 23:03登録 2025-10-20 18:13
韓国水力原子力(韓水原)が「韓国型原発」(APR1400)の輸出において、米国ウェスティングハウスとの協力なしに単独輸出が困難であることを認めた。これまで「原発技術の自立により『単独輸出』が可能」との立場を翻した形だ。
ハンギョレより
ウムウム。韓国が外国に原子力発電施設を輸出しようとしているのだけれど、「ちょっと待ったー」と、ウエスチングハウス社からストップがかかった話は以前にも書いたよね。
韓国に知財権の概念は根付かない?
単独輸出はデキない
以前の記事はこちら。
チェコ原発に入札して、韓水原(KHNP)が無事受注した話を紹介したのだが、この際にウエスチングハウスに原発1基当たり8億2500万ドル支払い、かつ50年のロイヤリティーを支払う話になった。
で、その理由も紹介している。
韓国標準型軽水炉(KSNP)は、System80+というウエスティングハウスの開発した原子炉をベースに開発がなされている。つまり、ウエスチングハウスの特許を使っているんだよ。
そりゃ、金も要求されるさ。
20日、江原道旌善郡のカンウォンランドで開催された国会産業通商資源中小ベンチャー企業委員会の国政監査に出席したチョン・デウク韓水原社長職務代行(副社長)は、「ウェスティングハウスとの協定文に『韓国型原発が自社技術を活用して開発したもの』と明記されているのではないか」というキム・ジョンホ共に民主党議員の質問に対し、「その通りだ」と答えた。韓国が原発輸出時に1基当たり1兆ウォン以上の「技術使用料」をウェスティングハウスに支払う不公正な協定を結んだ背景が「知的財産権侵害」であった点を認めたものだ。
ハンギョレ「韓水原「欧州単独輸出不可能」」より
今回の記事でもそのことを認めたという内容である。
国内で独自に建造可能だが
結局のところ、この話は韓水原がウエスチングハウス社の特許を侵害するかどうか、という話であって、侵害することを認めたというだけの話。
それほど珍しい話でもない。
続いてキム議員が「(原発)技術独立を強変したのが国民を欺いたのではないか」と尋ねると、元社長代行は「技術独立という用語を混用した部分があり、現実的に輸出過程に限界があった」と認めた。
ハンギョレ「韓水原「欧州単独輸出不可能」」より
韓国では割とありがちなのだが、韓国国内で製造が出来るようになると、突然「自主開発した」と言い出して、輸出も出来ると勘違いしてしまう。
韓国標準型軽水炉(KSNP)もそういう技術の1つだったということだ。
続いてウェスティングハウスとの協定に基づき、チェコを除く欧州進出は不可能ではないかという指摘に対し、前社長代行は「(欧州単独輸出は)協定上不可能だ」という点も明確にした。
ハンギョレ「韓水原「欧州単独輸出不可能」」より
だから、ウエスチングハウス社の許可なしには勝手に輸出が出来ないってことになっている。
アレは嘘だった
これまで、散々、独自輸出できると言い続けてきただけに、かなり恥ずかしい。
元社長代行はこれと共に米国ウェスティングハウスの協力なしに韓国が独自に原発輸出が不可能であることを昨年8月から認知していたと明らかにした。当時は米国エネルギー省が国立アルゴン研究所の技術検証結果を踏まえ、「韓国型原発(APR1400)がウェスティングハウス源泉技術を侵害する」という立場を伝えた時だった。しかし、韓水原はその後もずっと韓国型原発の独自輸出が可能だという立場を固守した。
~~略~~
彼は引き続きウェスティングハウスとの不公正協定に署名するしかなかった背景に対して「法的紛争障害物が解消されなければ拡大する原発市場で私たちが一足跡もこれから進むことができない側面もあったことを理解してほしい」と話した。
ハンギョレ「韓水原「欧州単独輸出不可能」」より
しかし、意味がわからないのは、どうして「不公正協定」になるのか?という点だ。だって、他人の特許を侵害するのであれば、それに対する特許料を支払うのは、世界の常識である。
まあ、ウエスチングハウス社がパテントトロール的な動きもしているので、「悔しい」という気持ちはわかるんだけどさ。でも、知財的な話は金を払えば解決するわけで。そこを逃れようというのは宜しく無いよ。



コメント