近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。
中華人民共和国ニュース

支那貴州省で「30年に一度」の大洪水(2度目)

まだ被害が拡大しているっぽい。中国・貴州省で「30年に一度」の大洪水 6人死亡、各地で浸水2025年06月26日15時38分配信中国南部・貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州榕江県で、連日の大雨により大洪水が発生し、26日までに6人の死亡が確認...
2
中華人民共和国ニュース

支那、リチウム生産量で戦略通り世界一に

国を挙げてマーケットを牛耳るわけだ。世界のリチウム生産、中国が来年に豪を抜いて首位獲得の見込み2025年6月26日午前 9:27中国は来年にオーストラリアを抜き、電子素材として利用されるリチウムの世界最大の生産国になる――。コンサルティング...
4
台湾ニュース

台湾の歴史解釈巡る舌戦過熱化

支那は本当に面倒くさい国だな。中台の歴史解釈巡る舌戦過熱化、頼総統の台湾「1つの国」発言が発端2025年6月26日午前 10:21中国と台湾の間で 歴史解釈を巡る舌戦が足元で過熱している。台湾の頼清徳総統の発言がきっかけで、これを挑発と非難...
4
スポンサーリンク
安全保障

石破氏欠席のNATO首脳会議でトランプ氏を見据えた防衛費増が話し合われる

NATO首脳会議がオランダのハーグで始まった。NATO首脳会議 開催へ 国防費増額 GDPの5%で一致の見通し2025年6月24日 22時03分NATO=北大西洋条約機構の首脳会議が日本時間の25日未明、オランダで始まります。各国は国防費や...
15
北欧ニュース

イギリスで新パレスチナ団体がテロ組織指定される

抗議団体っていうけど、活動家だよね。それが一気にテロリスト認定にランクアップ!英内相、親パレスチナ団体をテロ組織指定する方針 抗議のため軍用機に塗料吹きかけた団体2025/6/24イギリスのイヴェット・クーパー内相は23日、反イスラエル活動...
4
大韓民国ニュース

韓国財界が日本に擦り寄る理由

こちらは本日のお笑い枠である。韓国財界「韓日経済協力強化しなければ」…TPP加入求める声も2025.06.23 08:06韓日国交正常化60周年を迎え財界で2国間協力強化を求める声が高まっている。李在明大統領も候補時代から日本との経済連帯に...
2
中東

アメリカの核施設攻撃が束の間の停戦を実現か → イスラエルが攻撃を指示

目まぐるしく変わる世界情勢は、ニュースメディアがついて行けていない状況のようだ。「次はどうなってしまうのか」 アメリカの核施設攻撃に怒るイラン市民2025年6月23日「昼も夜も同じだ。身動きがとれないような気がする。一日中、そして一晩中、天...
10
中東

ホルムズ海峡封鎖がイラン議会に承認される

ふーん、封鎖できるのかな?日本の原油調達に影響、イラン国会「ホルムズ海峡封鎖」を承認、最終決定は最高指導者ら2025/6/23 08:00イランの国営通信は22日、米軍の攻撃に反発する保守強硬派が多数を占めるイラン国会が、原油輸送の要衝ホル...
6
科学技術

BYDの軽EVは日本で売れるのか?

ちょっと面白い記事があったので、紹介する。BYDの軽EVは日本で売れるのか 苦戦が予想される“これだけの理由”2025年06月20日 06時00分 公開中国の自動車メーカーBYDが、日本の軽自動車の規格に合わせたEVを開発して日本市場に投入...
6
政治

自民党が都議選で歴史的大敗

当然の結果のような気がするが。自民、歴史的惨敗 過去最低21議席、都民ファ第1党―公明後退、立民上積み・都議選2025年06月23日04時58分配信任期満了に伴う東京都議選(定数127)は22日投開票された。自民党は獲得議席が21にとどまり...
2
大韓民国ニュース

韓国李政権さっそく「徳政令」

やってきたなー、ミョンミョン。徳政令用の第2次補正予算を組んできたよ。韓国李政権、2次補正予算を発表 追加支出147億ドル2025年6月19日午後 5:04韓国の李在明政権は19日、20兆2000億ウォン(147億ドル)の追加支出を含む第2...
2
中華人民共和国ニュース

今年もまた支那は洪水の季節

毎年恒例だな。中国南部の広東省懐集県で洪水 住民7392人が避難2025年6月19日中国南部の広東省肇慶市懐集県の鳳崗河と綏江で16日、強降雨(1時間雨量が16ミリ以上)と上流からの水の影響で洪水が発生し、午後8時55分に綏江は52メートル...
3