近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。
政治

【速報】韓国をグループAに復帰させる動きが表面化

いわゆる観測気球的な記事の仲間だが、昼頃にこんなニュースが飛び込んできた。韓国が「旧ホワイト国」復帰 輸出管理の実効性確認―経産省2023年04月28日12時56分経済産業省は28日、韓国を輸出手続きを簡素化する「グループA(旧ホワイト国)...
6
大韓民国ニュース

韓国がアメリカに強請る核共有

米韓首脳会談が行われて、「拡大抑止」の話題が出てきた。拡大抑止に特化した韓米ワシントン宣言 「事実上の核共有」=韓国大統領室2023.04.27 14:29韓国と米国は26日(米東部時間)の首脳会談後に発表した「ワシントン宣言」に、より実質...
2
報道

鰻丼を買って応援

ばかばかしい話だ。ひじょーに、どうでも良い話なのではあるが、記事にしておく。“うな丼発言”谷国家公安委員長の更迭拒否 岸田首相2023年4月26日 15時45分岸田総理大臣の演説先での爆発事件をめぐり、谷国家公安委員長が事件発生の連絡を受け...
0
スポンサーリンク
環境技術

肥料リンの自給に向けて動き出す

面白いTweetを見かけて調べてみた内容を記事にしてみた。肥料リンを半分自給に 下水汚泥から回収 25年度に製造施設を増設 神戸市2023年4月27日肥料の主原料となるリンを地域で自給できる体制を整えようと、神戸市は、下水汚泥から回収する再...
4
大韓民国ニュース

後頭部を殴られた韓国、「ホワイトリストに復帰させたのに!」と喚く

またまたー。「韓国の輸出管理を見てみよう」‥日本また後頭部入力2023.04.26 午前6時29分 修正2023.04.26 午前7時53分政府が日本を輸出優遇国、ホワイトリストに先に復帰させました。日本側の反応は期待とは異なります。MBC...
6
政治

防衛装備品移転の協議、公明党が足を引っ張る

あー、コメントで教えて頂いて気がついたのだが、まあ、こうなるか。「防衛装備移転」自公が協議開始 殺傷能力ある武器の輸出解禁が焦点2023年4月25日 19時56分防衛装備移転三原則の運用指針の見直しをめぐる与党実務者協議が25日、始まった。...
2
輸出建造物

マレーシアの競技場も崩れる

ちょっと掘り起こしニュースという感じになるけれども、シリーズ的には「ヤバイ建物」シリーズである。この話は結構有名だね。相変わらずサルベージ記事で申し訳ないけれども。マレーシアの競技場、築1年で屋根がらがら入力2009.06.04 17:46...
0
輸出建造物

ラオスの受難と、韓国企業の責任逃れ

ラオスのダム決壊事故は人災だった。そういうお話である。ラオスのダム決壊の洪水被害からの復旧支援、農業・水環境・教育改善2019年3月7日日本政府は、ラオスにおける水・衛生環境改善、教育・学習環境の改善、農業・生計回復に資する資機材の供与、住...
0
安全保障

沖縄県の反対に遭って防衛体制の構築に足を引っ張られる自衛隊

最近、記事が長めなので、短めの記事も書いてみようと思い、このニュースをチョイス。自衛隊PAC3展開、無届けで港湾使用 沖縄・与那国の祖納港 空港では時間外も2023年4月26日 05:50北朝鮮の軍事偵察衛星発射に備え、防衛省・自衛隊が地対...
4
輸出建造物

ポスコ・クラカタウ製鉄工場の爆発事故の話とその後

懲りずにアーカイブシリーズのサルベージ記事である。このシリーズ、以前好評だったものだ。あ、先に断っておくが、このポスコ・クラカタウ製鉄工場は、順調に稼働中だそうである。事故発生時は「もうダメか」とは思ったが、報道によって随分騒がれただけで、...
0
中華人民共和国ニュース

国際サラ金と揶揄されたAIIB、日本に金の無心をする

そういえば、AIIBなどという組織があったねぇ。AIIB、対日協力に意欲 気候変動対策を重視―筆頭副総裁インタビュー2023年04月25日07時08分来日中のアジアインフラ投資銀行(AIIB)のルトガー・シュークネヒト筆頭副総裁は24日、東...
5
橋シリーズ

聖水大橋崩落事故の話から学ぶべきこと

これも記事に起こしておく必要はあるのではないかな、と思った。記事の引用はしないが、リンク先のサイトには、韓国映画「はちどり」のことが言及されている。2020年に日本でも公開されたらしいのだが、興行成績は今ひとつだったらしい。韓国では大ヒット...
0