これが次期韓国大統領のジツリキである。……大丈夫か?
イ・ジェミョン「中国・台湾に謝謝、間違って言った?」
入力 2025.05.13 午後4時43分
李在明・共に民主党大統領候補は「私は中国にもシェシェ(『ありがとう』という意味の中国語)し、台湾にもシェシェした」とし、「日本大使には『ありがとうございます』と言った。間違っていたのか」と述べた。過去の自身の親中論争を正面から反論したものだ。
NAVERより
これが韓国の伝統的な外交スタイルなので、韓国人的にはまさに正しいスタイルなんだろうと思う。
伝統的なK外交
全方位コウモリ外交
でも、これはかなりアレな感じだ。
直感的にもヤバイ大統領の誕生を予感しているが、これは中々の人物である。そして、ある意味潔いとも言えるだろう。
李候補は13日、大邱市東洞院路の遊説で「私は台湾と中国と喧嘩しようがしまいが、私たちと何の関係があるのかと言ったが、間違ったことを言ったのか」とし、「私は日本大使にも侮辱しようとしたが、聞き取れないようなので『ありがとうございます』と言った。間違っていたのか」と明らかにした。
続いて、彼は「国民がもっとよく食べてよく暮らせるようにしよう、国益を守ろうというのが外交ではないか」とし、「常に国益を中心に韓米日協力、韓米同盟をし、中国・ロシアとの関係もうまく維持し、物も売って協力もしなければならないのではないか」と話した。
NAVER「イ・ジェミョン「中国・台湾に謝謝、間違って言った?」」より
しかし、コイツ、何言っているんだ。
どうやら李在明氏は、「コウモリ外交します!」というのが大前提の行動指針にしているらしく、どことの関係も「うまく維持」ということみたいだね、この時代に。
コウモリ外交の代表格としては、ムン君(文在寅氏)やクネクネ(朴槿恵氏)がいたのだが、あれって成功したか?どうにも、過去の反省をしないのが彼らの特徴らしく、「俺ならもっと上手くやる」というダメな人の典型な発想をしているらしい。
両岸問題は「韓国に関係ない」
ただ、幾つか看過出来ない話もある。
1つは「両岸問題」と言われる、台湾と支那との関係である。
唐津に訪れたイ・ジェミョン「なぜ中国を刺激するのか……」
入力 2024.03.22.午後5時09分 修正 2024.03.23.午前1時05分
また、民主党のイ・ジェミョン代表が22日、忠清南道唐津市唐津市長を訪れ、「なぜ中国を集積するのか」とし、「台湾海峡が何になっても、中国と台湾の国内問題がどうなっても、私たちは何の関係があるのか」と話した。この代表は「私たちは私たちよく暮らせば良いのだ」としたが、朝鮮半島周辺国情勢に対する第1野党代表の発言で適切か議論が予想される。
NAVERより
いや、関係ないか?
どう考えても韓国のシーレーンは両岸問題が大きく影響する。朝鮮半島の先端にある国家であるのに、朝鮮半島の根元に北朝鮮があるために実質的に島国国家になってしまっている。
それに加えて周囲の海が北朝鮮や支那に切り取られ、かつ、大陸棚の影響で浅い海が広がっていることで、潜水艦などの運用を妨げる原因にもなっていて防衛しにくい面はある。
更に言えば、韓国海軍の実力でシーレーン防衛というのは、恐らく単独ではやれないので、何処かの大国と手を組む必要性があるってな話になるんだけど。選択肢は現状アメリカしかないんだよ、在韓米軍がいるからね。そして、在韓米軍を頼むためには、その後方支援する日本を避けて通ることはできない。そうすると、この時点で全方位にコウモリというのは明らかな悪手だ。
李在明氏にとって防衛力の強化は然程関心のない分野かも知れないね。
経済的な観点から
では、経済はどうだろう。
また、李代表は「ロシアに、ウクライナになぜ私たちが巻き込まれるのか。ウクライナに私たちが硬直化し、ロシアと手を組んだ瞬間に韓半島の安全保障がはるかに悪化した」とし、「ロシアが北朝鮮と手を組んでより緊密になり、軍事技術を提供するようになった」とし、「無駄に介入し、過度に関与し、強硬策ばかりして結局、仲が悪くなり、私たちだけが損をした」と話した。
NAVER「唐津に訪れたイ・ジェミョン「なぜ中国を刺激するのか……」」より
うわぁ。
北朝鮮及びロシアとは、韓国は一線を画す位置にいるはずである。ロシアに北朝鮮が擦り寄った、或いはその逆かも知れないが、両国はもはや一蓮托生である。
韓国がそちら側に軸足を移せば、完全にアメリカとは手を切らねばならないだろう。
韓国の対米輸出、米国の新関税で今月20日間14.3%減
Posted April. 22, 2025 08:27, Updated April. 22, 2025 08:27
今月に入ってから20日までに、対米輸出が1年前より14%以上減少したことが分かった。韓国の主要輸出品目10品目のうち、9品目の輸出が前年同期より後退し、マイナス(-)となっている。今月初めから韓国産輸入品に対して10%の普遍関税を課している米国が、半導体などに対する品目別関税と相互関税まで追加すれば、韓国の輸出はさらに大幅に減少するものと観測される。
東亜日報より
確かにアメリカの関税政策で韓国が割を食っている事実はあるのだが、それ以上に支那との取引がヤバイ。

一時期は支那に全振りしていた韓国だが、支那経済の破綻によって輸出量は大幅に下がった。いや、支那経済は未だ破綻していないという意見もあるので、決めつけはいけないかも知れないが、支那と韓国との貿易関係は破綻している。

既に、支那との貿易で黒字を出すプランは見通せない。何故なら、韓国の製品を支那が必要としなくなってしまったのだ。
そうすると、アメリカ側に向けて外交をする必要があるはずで、アメリカは対支那貿易戦争の真っ只中なので、どう考えても支那に擦り寄るのは印象が悪い。そういう文脈ではロシアに近寄るのもNGである。
続いて彼は「国民たちをもっとよく食べてよく暮らせよう、国益を守ろうということが外交ではないか」とし「いつも国益中心に韓米日協力、韓米同盟して、中国・ロシア関係もよく維持し、物品も売って協力もしなければならないのではないか」と話した。
NAVER「イ・ジェミョン「中国・台湾に謝謝、間違って言った?」」より
この危機感の無さよ。
それと気になるのは、アメリカが登場しないんだよね李在明氏の話には。対米外交をどうする積もりなのかは言及したくないという理由なのか、他に狙いがあるのか分からないが、そういう意味でも周りが見えていないと言えるのかも知れない。
日本は、韓国と距離を置くだけでなく、完全に韓国外交が破綻することも想定した体制を構築しなければならないだろう。
コメント
国民がもっとよく食べてよく暮らせるよう……って、お前はおまえの国の現実みてんのか? 大企業に勤めても40代で退職させられチキン屋しかなくなるのを!
木霊様の記事が明確すぎて一文字も足す余裕がないが、国民食わせたいなら、破綻して売れなくなった中国に指くわえて観ても意味ねーんだよアホが。
我々には関係ない?
アメ公に見捨てられて北が南進してきても、
ソウルが火の海になっても日本にも関係ねーよね? 金だしてくれとか泣きつくなよ。