近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。

安全保障

安全保障

威嚇行動を活発化させる支那、今度は領空侵犯

支那の活動が活発化してきたな。中国軍機が領空侵犯、空自戦闘機が緊急発進し警告 中国軍機の領空侵犯確認は初2024/8/26 18:14防衛省統合幕僚監部によると、26日午前11時29分から31分にかけ、中国軍のY9情報収集機1機が長崎県の男...
10
安全保障

ロシアを脅かす?日本と欧州との軍事訓練

珍しい訓練ではあるのだが、今後はちょっとずつ増えるのかな。なお、この記事に関しては余り書くことはなくって、「できる限り機会を増やしてね」くらいの話ではあるのだけれど。独仏西の空軍と航空自衛隊の共同訓練 北海道などで開始2024年7月19日 ...
8
安全保障

太平洋・島サミットが開催される

あまり注目されていないニュースだと思うんだけど、太平洋・島サミットが始まった。島サミット首脳宣言、中国の覇権主義的な動きをけん制へ…「力による現状変更に強く反対」明記2024/07/17 05:00太平洋島嶼国の首脳らを招く「太平洋・島サミ...
10
スポンサーリンク
安全保障

岸田氏はハイブリッド戦争でNATOと連携の意向

NATOの首脳会談で、ハイブリッド攻撃の話が争点になったのか。“ロシアの「ハイブリッド攻撃」欧州で激化”NATO 各国対抗へ2024年7月14日 17時33分NATO=北大西洋条約機構は、今月、アメリカで行われた首脳会議で発表した首脳宣言で...
2
安全保障

海上自衛隊の不祥事に関する続報

ちょっと構図が分かり易くなってきたね。木原防衛相「信頼損なった責任痛感」 引責辞任は否定、大量処分で2024年7月12日 11時46分木原稔防衛相は12日午前、安全保障に関わる機密情報「特定秘密」についての違法な運用や手当の不正受給などをめ...
6
安全保障

海上自衛隊の不祥事で海幕長交代へ

色々言いたいことはあるんだけど、処分は仕方がないだろう。でも、もう少ししっかりと説明して欲しいものである。自衛官ら218人を処分 海幕長交代へ 特定秘密めぐる違反などで2024年7月12日 10時43分防衛省は、国の安全保障にかかわる「特定...
11
安全保障

海自の護衛艦が支那領海を無害航行

狙ってやっているとしたら、なかなかですな。海自の護衛艦 一時 中国領海を航行 防衛省がいきさつを調査2024年7月11日 6時20分7月上旬、海上自衛隊の護衛艦が、一時、中国の領海内を航行し、防衛省がいきさつを調べています。NHKニュースよ...
8
安全保障

支那空母「山東」が太平洋にて訓練

産経新聞のアホタイトルを紹介して、本日のネタとしよう。中国空母4隻が太平洋で活動 戦闘機やヘリの発着艦を確認 空自戦闘機がスクランブル2024/7/9 19:51防衛省統合幕僚監部は9日、沖縄県・宮古島の南東約520キロの太平洋上で、中国海...
8
安全保障

病院船は必要か?

以前にもこんな話が出ていたな。「病院船」の早期運用目指し、政府が推進本部初会合2024/7/9 11:29政府は9日、大規模災害時にけが人を海上で治療できる「病院船」の活用に向けた推進本部の初会合を開いた。船内で活動する医療関係者らの育成や...
6
安全保障

支那、今度は沖ノ鳥島北方の日本の海域にブイを設置

触れておくべきかなぁ、この事案。中国、沖ノ鳥島北方の日本の大陸棚にブイ…太平洋では異例2024/07/05 05:00日本最南端・沖ノ鳥島(東京都)北方に位置する日本の大陸棚・ 四国海盆しこくかいぼん 海域に先月、中国公船が浮標(ブイ)を設...
7
安全保障

オーストラリア海軍のフリゲート艦の受注競争勃発

オーストラリア海軍だからなぁ。現代とハンファ、110億豪ドルのフリゲート艦契約で日本と苦戦2024年6月14日 (Gmt+09:00)韓国の軍艦建造会社2社は、オーストラリアから最新鋭フリゲート艦11隻を建造する110億豪ドル(73億米ドル...
9
安全保障

【攻勢防壁を用意しろ】JAXAにサイバー攻撃

攻勢防壁を用意しろ!JAXAにサイバー攻撃 機密性高い情報流出の可能性 昨年と今年に複数回2024/6/21 11:09宇宙航空研究開発機構(JAXA)が昨年から今年にかけて複数回のサイバー攻撃を受け、機密性の高い情報が大量に流出した可能性...
5