近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。
スポンサーリンク

韓国海軍は空母建造計画を修正しUAV母艦化を模索

韓国海軍
この記事は約7分で読めます。

おー、まあ良いのでは?正規空母建造するよりは現実的だよ。

South Korea Drops F-35B Carrier, Opts for UAV Command Ship

May 13, 2025

South Korea will prioritize developing a multi-purpose command ship instead of a previously proposed F-35B-armed light aircraft carrier.

The defense ministry is essentially canceling the Multipurpose Large Transport Ship-II project, transforming it into the Multipurpose Manned and Unmanned Force Command Ship Program.

~~対訳~~

韓国、F-35B空母を放棄し、UAV司令船を選択

韓国は、以前提案されていたF-35B搭載の軽空母の代わりに、多目的司令船の開発を優先する。

国防省は、多目的大型輸送艦-IIプロジェクトを実質的に中止し、多目的有人・無人軍司令船計画に変更する。

The Defense Postより

でも、これ多分、次の大統領が就任するとひっくり返される可能性はあるね。

スポンサーリンク

大統領の判断次第

空母計画遍歴

ええと、何だろう。どう説明したものかな?

韓国海軍にとって、幾度か計画は持ち上がっていておそらくは空母取得は悲願なのだと思う。個人的には、「不要なんでは?」とは思うのだけれど、それはさておき欲しいらしい。

その「空母の話」は大統領によって方針が大きく変遷する。例えば、ムン君の時代に大きく進んだけれども、ユンユンの時代になったら大きく後退。結局、「進める、進めるが、それは今ではない」という結論になった。ムン君は師匠であるノムたんの薫陶を受けて自前の空母を作ろうと画策していたんだよね。

つまり、大統領の胸先三寸で計画がコロコロ変わるというもののようなのだ。

防衛省は多目的大型輸送艦II計画を事実上中止し、多目的有人・無人戦力指揮艦計画に転換する。

The Defense Postより

えぇ……。

今回、ユンユンは既に大統領の職から降ろされていて、その影響力がどこまであったかは不明だが、新大統領が登場する前に方針転換が報じられた。下準備は結構前からあったとは思う。

このあたりの記事で言及しているんだけど、過去には現代重工と大宇造船海洋のコンペで作るはずだったんだよ。それも正規空母並みにデカいやつを取得する計画もあった。

ところが、ユンユンの時代になって「やっぱ駄目だよね」ってことで、その代わりの案としてゴーストフリート(無人機部隊)を作ろうという話が出てきて、MADEX2023ではそのコンセプトモデルが紹介されたんだよね。

img

こんなヤツだ。

UAVの母艦

ただ、完全に無人にするという考えはちょっとやりすぎだったようで、今回の報道では有人の空母に無人機を積むというコンセプトに変更したらしい。

韓国海軍は、無人航空機(UAV)中心の世界情勢において最新の状態を維持する取り組みの一環として、新しい艦船にUAVを装備する予定である。

新型艦は、キャンセルされた空母とサイズ、排水量、その他の仕様は似ているものの、超音速ステルス戦闘機の代わりに戦闘、監視、偵察、自爆ドローン数十機を搭載する。

着陸ヘリコプターや攻撃ヘリコプターなどの他の有人航空機も保有する。

ソウルは、当初約7兆ウォン(49億ドル)だったこのプロジェクトの予算が大幅に削減されると予想している。

The Defense Postより

空母の予算をつけたり削ったり大変だが、流石にF35B戦闘機の母艦とするアイデアは「ちょっと無理」と判断したようだね。

F-35戦闘機の話はそれはそれで色々変遷があるんだけど、韓国軍においても艦載可能なF-35CかF-35Bを取得するって話がでて、軽空母なら短距離離陸・垂直着陸のできるF-35Bが適切だという判断だった。でも、F-35Bを買うよりF-35Aを増やすほうが先だね、という話になってF-35B購入は先送りに。

一時期はKF-21の艦載仕様作るとかいう話もあったんだけど、KF-21戦闘機の進捗も今のところさっぱり聞かなくなってしまって、いよいよ空母取得の話も怪しくなった。

元々、この話は強襲揚陸艦として設計された輸送艦の独島級の3番艦をどうするか?という話が主軸だったので、空母化計画のほうが取ってつけたような話だったわけで。そういう意味では、無人機を主力として、少数の攻撃ヘリなど有人機も搭載する方針に転換するのは正しいと思う。

韓国経済は今ガタガタなので、それどころではないかもしれないんだけどね。

追記

追加情報が支那の方から出てきた。

韓国海軍、軽空母建造計画を変更―中国メディア

2025年5月21日(水) 11時0分

2025年5月19日、中国メディアの参考消息網は米メディアの隔月刊誌ナショナル・インタレストの報道を基に、韓国海軍が21年から進めていた軽空母建造計画を、軍用ドローンやヘリコプターを搭載可能な「多目的無人指揮艦」への変更を国防委員会に要請したと伝えた。

記事は「この軽空母建造計画は文在寅政権下で開始されたが、尹錫悦政権で軽空母の費用対効果が低いと批判され、計画を中断していた」と説明した上で、「ウクライナ戦争でのドローン兵器の使用から得た教訓」や「広い外洋ではなく、国内に近い沿岸海域で活動させたい場合、空母はあまり適していないこと」「軽空母本体の建造費用や時間以外に、搭載を想定しているF35BライトニングII戦闘機などの追加費用や運用コストの節約」などの理由から、計画の変更を考えたと論じた。

レコードチャイナより

レコードチャイナは時々韓国軍のネタを提供してくれるので時々チェックを入れているが、信憑性が薄いのが困りものである。

ただし、今回のコレは後追い情報として報道された話なので、ある程度参考になるだろう。

ただ、「多目的無人指揮艦」への変更と書いているのがやや怪しい。

割と出鱈目な記事だが、まあいいや。空母計画の変更があったことだけがわかれば良い。なお、トルコの例を出しているのだが、おそらくはこれ。

「無人機空母」誕生なるか? トルコが世界初の偉業に成功! 動画で一連の様子も公開

2024.11.24

トルコ国防省は2024年11月20日、同国のバイカル・テクノロジーが開発した無人攻撃機「バイラクタルTB3」が、海軍の強襲揚陸艦「アナドル」での発艦および着艦に成功したと発表。動画も公開しました。

~~略~~

一方、「アナドル」は満載排水量2万7436トン、全長231mあり、全通式の飛行甲板と艦首にスキージャンプを備えているのが特徴の揚陸艦で、2019年4月30日に進水、2023年4月10日に就役しています。

トルコは、「アナドル」を将来、無人機の洋上プラットフォーム、すなわち無人機空母にする計画を立てており、前述した2023年4月の就役時には、飛行甲板にヘリコプターとともに開発中の「バイラクタルTB3」など各種無人機を並べてイメージを具現化していました。

乗りものニュースより
undefined

空母「アナドル(Anadolu)」は、もともとF-35Bを運用する予定だったのだけれど、S-400購入で味噌が付いてしまって、アメリカからF-35Bの購入ができなくなってしまった。

結果的にはそれが功を奏したようで、最大25機の中型ヘリコプターを運ぶことができ、かつ無人機のバイラクタルTB3の発着ができるようだ。ただ、将来的にF-35Bの購入の可能性は残されているらしい。

全長232mなので、独島級揚陸艦(199m)よりもデカい。流石にコレくらいの大きさにしないと軽空母とはいえ色々な装備を積めないらしい。韓国の悪癖でデカくするとついでに色々兵器も積んじゃうんだよね。だから、大きくするのはちょっとリスクがあるんだが……。まあ、韓国だから良いか。

コメント

  1. 山童  より:

    いいんじゃないすかね。そのうち無人戦闘機の進化で、艦載機も無人機だらけになるのてしょうから。船が有人船でも、それは後から改修で無人化できるでせう。
    無人艦に有人スペース造るのは難儀だけれど、その逆は楽でしょうから。

  2. 七面鳥 より:

    こんにちは。

    >大統領の胸先三寸で計画がコロコロ変わる

    韓国の政治の最大の問題点が、この、「国の大きさ(経済的、政治的、国際影響力的に)に対して大きすぎる大統領の権限」だと思う次第。
    まあ、他にも問題山積みですが。
    他国みたいに、絶対君主制から封建主義その他を経ての民主主義を自力で、汗と血を流して得たわけじゃなくて、奴隷開放でいきなり資本主義と民主主義を与えたようなもんですから……

    ところで、この空母、好きか嫌いかで言うとメッチャ好き!なので、是非とも進水させていただきたい!
    こんなSFを絵に描いたような船、今時見れないですから。

    そのお金がどこにあるのかは、聞かないことにしておきますが……

    • 木霊 木霊 より:

      こんにちは。

      「お笑い韓国軍」のタグを作って、韓国兵器を追いかけている理由の1つがソレでして。
      彼らは兵器にロマンを追い求めすぎる傾向がある。ソレがなかなか面白い結果を引き寄せる点まで含めて、ネタにしやすいですよね。そして、僕もこのスタイル、嫌いじゃないです。是非ともこの形で作って欲しい!
      なーに、お金はあるところにはあるのですよ。多分、韓国国民の年金とか未来の財布とかが狙われることになりますが。