近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。

木霊

ロシアニュース

支那製自動車を敬遠し始めたロシア

ロシアにとって支那製の自動車の輸入は、ある意味生命線のような位置づけだったと思う。何しろ、国内で自動車を生産している余裕はないから。中国製自動車の「対ロシア輸出が急減」した事情2025/06/03 16:00中国のロシア向け自動車輸出が急速...
2
政治

選挙前に報じられる情報工作のニュース

情報工作ねぇ。今に始まった話ではないんだけれども、まあ、知ってた人は多いと思う。日本にロシア情報工作の影 政府系メディアのX拡散3倍超、偽情報も2025年7月2日 5:00 (2025年7月2日 19:00更新)ロシアによる情報工作の影が日...
17
環境技術

酷暑がEVを待ち構える、意外な弱点でユーザー困惑

酷暑がすぐそこまで来ているのだが、EVの話で少し不穏なネタを拾ったので、紹介していきたい。ホンダ、EV戦略車種の大型SUV開発中止 米国需要減速でHVに転換2025年7月5日 17:00ホンダが電気自動車(EV)の戦略車種の1つだった大型S...
8
スポンサーリンク
社会

トカラ列島付近で地震が頻発、デマ情報拡散

不穏な話が出ているね。トカラ列島近海 6月21日以降 地震発生1000回に 引き続き注意を2025年7月3日 12時55分鹿児島県の十島村の島々があるトカラ列島近海では3日も地震が相次ぎ、6月21日以降、震度1以上の揺れを観測する地震の発生...
10
北米ニュース

トランプ氏、外国人観光客の国立公園入場料を値上げへ

言っていることは分かるよ。トランプ大統領 外国人観光客の国立公園入場料 値上げへ2025年7月4日 14時35分アメリカのトランプ大統領は「国立公園もアメリカ・ファーストだ」として、外国からの観光客を対象に国立公園の入場料を値上げするよう担...
6
ロシアニュース

アゼルバイジャンとロシアとの関係が更に悪化

金の切れ目が縁の切れ目だということか。ロシア・アゼルバイジャン関係、一部勢力が破壊試みる=ロ外務省2025年7月3日午前 12:47ロシア外務省のザハロワ報道官は2日、旧ソ連構成国アゼルバイジャンとの関係悪化を巡り、一部の勢力が両国の関係を...
2
外交

アメリカとの交渉は難航中

まーた言い出したよ。トランプ氏「日本との合意、疑わしい」30~35%の関税課すと示唆2025年7月2日 4時44分(2025年7月2日 6時36分更新)トランプ米大統領は1日、日本との関税交渉について「合意できるか確信できない。疑わしい」と...
7
ロシアニュース

追い込まれるロシア経済

ウクライナ側は辛くないかと言えば、そんなことはない。だが、ロシアは支援してくれる国が少ないので、あれだけの大国とはいえ流石に追い込まれている。ロシアで未払い賃金急増 1年で3倍超 高金利で企業の資金枯渇、深まる景気後退の兆候2025/7/1...
8
北米ニュース

カナダ、ハイクビジョンに監視カメラ事業停止を命令

うんうん、こういう判断して欲しいね、日本政府には。カナダ、中国ハイクビジョンに監視カメラ事業停止を命令2025年6月30日午前 9:42カナダのジョリー産業相は27日遅く、中国の監視カメラメーカー、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)に対...
2
外交

CPTPPとの携強化を模索するEU

ふーん、トランプ氏に対抗ねぇ。自由貿易維持へTPPと連携強化 EU委員長「最も魅了的な選択肢」2025年6月27日 19時00分欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は26日、自由貿易体制の維持に向け、日本が主導する「CPTPP(米...
4
中華人民共和国ニュース

習近平氏の「鉄道崛起」が赤字垂れ流しと報じられる

ここのところ、この手のニュースが急に増え始めたね。習近平の「鉄道崛起」は巨大なブラックホール、判明した負債は1兆4600億ドル2025/06/25 08:03過去およそ10年の間に雨後のたけのこのように増えた中国の都市地下鉄が、地方財政を圧...
4
安全保障

領空侵犯の無人機を撃墜可能と閣議決定

これ、漸く対応したのか。「領空侵犯の無人機、正当防衛や緊急避難でなくても撃墜可能」 政府が答弁書を閣議決定2025/6/30 11:15政府は27日の閣議で、無人機が領空侵犯した場合、自衛隊は正当防衛や緊急避難に当たらなくても撃墜できるとの...
4