近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。
報道

広がる熊被害とその対策、そして「クマを殺さないで」という声

あまり積極的に取り上げる積りはなかったんだけど、ちょっと気が変わったので少しだけ。[論説]後を絶たない熊被害 政府主導で実効策急げ2023年11月14日11月に入っても熊の被害が後を絶たない。冬眠の時期は近づくが、引き続き警戒が必要だ。北海...
11
安全保障

馬毛島基地整備と反対派の運動

取り上げる価値があるかどうか悩んだのだけれど、ちょっとだけ触れておくことにした。自衛隊基地整備進む馬毛島 「戦争の島にするな」全国の平和団体が初の交流会 工事中止実現へ連携確認 種子島2023/11/14 08:33全国の平和団体などが13...
9
大韓民国ニュース

EV用のベアリング技術を韓国が自国で開発に成功!(らしい)

韓国人の「出来たニダ」は信用出来ないって話を思い出したよ。そういう意味で、これは韓国ほのぼのニュースである。韓国材料研究院、電気自動車モジュール用ベアリング技術の国産化に成功2023.11.07 17:14韓国科学技術情報通信部傘下研究機関...
11
スポンサーリンク
韓国空軍

KF21製造数削減事態に折衷案が出される

なし崩し的に作る方向になりそうだな。KF-21ボラメ生産量折衝案… 「20機+武装試験条件20機」推進入力2023.11.07.午前10時39分 修正2023.11.10. 午前7時44分韓国型戦闘機KF-21 ボラメ初の生産量を40機から...
3
報道

物騒な隣人になりかねない移民関連イベントでのトラブルの話

移民・難民フェスという意味不明な催しが開催されたようだ。<独自>「神はあなたを殺す」 杉並区後援の交流イベントで外国人が区民に暴言2023/11/12 12:30東京都杉並区が後援し今月初めに同区内で開かれた在留外国人らとの交流イベントで、...
12
韓国空軍

韓国空軍、空中給油機の追加導入を見送り

そもそも、韓国空軍に空中給油機が必要なのか?という疑問はあるんだけれども。ユン政府、空中給油機の追加導入をあきらめる入力2023.11.11.午前7時  修正2023.11.11. 午前10時49分韓国空軍の空中給油機の追加導入事業が中止危...
8
中華人民共和国ニュース

碧桂園のオフショア債務再編計画が動き出す?

「大きすぎて潰せない」という企業は何処の国にもあるようだが、支那にとっては碧桂園も簡単に潰れてもらっては困るらしい。中国・碧桂園、オフショア債務再編計画の年内策定目指す=関係筋2023年11月10日(金)15時47分経営難に陥っている中国不...
10
中華人民共和国ニュース

外交に苦慮する支那

へいへいビビってる!日中首脳会談へ「必要な環境や良好な雰囲気を」 中国報道官が日本側に注文2023/11/9 18:55中国外務省の汪文斌報道官は9日の記者会見で、日中両政府が米サンフランシスコで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)...
9
安全保障

防衛装備品移転の議論が始まる

遅すぎたよね、この話は。だが、やらないよりは良い。防衛装備移転、防空ミサイル解禁議論へ 与党実務者協議2023/11/6 20:33防衛装備品の輸出などのルールを定めた「防衛装備移転三原則」の運用指針見直しを巡り自民、公明両党の実務者が、安...
11
韓国空軍

韓国空軍はF-16Cの延命を決定

あー、えっと、コレはちょっと分かりにくいかも。韓国空軍が運用するF-16系戦闘機は、主に2種類ある。片方の近代化改修をするよと言う話だね。韓国空軍F-16C戦闘機、寿命を延ばす…2040年以降まで任務遂行2023年11月7日 11:30実戦...
4
アジア

フィリピン、支那の一帯一路構想からの離脱を鮮明に

岸田氏GJ案件だね。イタリアに続きフィリピンも、中国「一帯一路構想」を離脱する意向2023年11月7日(火)17時50分フィリピン政府は、国内の主要な3件の鉄道建設プロジェクトについて、中国からの資金援助を白紙に戻す意向を公式に示した。領有...
5
安全保障

弾道ミサイル避難訓練を「茶番だ」と詰る新聞(機関紙)

酷い話だよ。練馬で弾道ミサイル避難訓練 市民団体「茶番だ」と抗議行動2023年11月7日 07時18分6日午前、東京都練馬区の都営地下鉄練馬駅周辺で行われた弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練。通勤や通学客らが行き交う中、一帯は物々しい雰囲気...
8