近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。

欧米

北米ニュース

2024年アメリカ大統領選挙の不安

トランプ氏が出てくるのかぁ。米大統領選まで1年 バイデン氏 トランプ氏の選挙戦 見方広がる2023年11月5日 6時30分アメリカ大統領選挙まで5日で1年となります。これまでのところ、再選を目指す民主党のバイデン大統領と、返り咲きを目指す共...
7
北欧ニュース

パリで暴れるパレスチナ支持者を名乗る人々

これはまた。パリでパレスチナ支持のデモ3000人、警官隊と衝突…ユダヤ系施設の警備強化2023/10/13 09:24イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム主義組織ハマスの戦闘を巡り、パリ中心部で12日、パレスチナを支持する...
15
北米ニュース

ウクライナ支援は継続できるのか

いろいろと意見の出てきた昨日の記事。追記でまとめようとしたのだけれど、ちょっと上手くいかなかったので、別の角度からの記事を1つ。アメリカ「つなぎ予算」、ウクライナ支援除外し一転可決…政府機関の一部閉鎖を土壇場で回避2023/10/01 20...
10
スポンサーリンク
北米ニュース

カナダ首相がインドを非難して大変な騒ぎに

おいおい。カナダ首相トルドー、シーク教徒殺害へのインド関与はファイブ・アイズから情報2023年9月25日(月)10時54分米国のカナダ駐在大使、デービッド・コーエン氏は23日放映されたCTVニュースのインタビューで、カナダで6月に起きたシー...
10
北欧ニュース

イギリスの有人偵察機をロシア軍戦闘機が撃墜しかけた

凄い話が出てきたな。“英軍有人偵察機にロシア軍の戦闘機がミサイル” BBC2023年9月15日 10時13分去年9月、黒海上空を飛行中だったイギリス軍の有人偵察機に対し、ロシア軍の戦闘機が撃墜する意図でミサイルを発射していたと、イギリスの公...
8
北米ニュース

バイデン氏が更に対支那投資を厳しくする

いよいよ本腰か?いや、なんとなく雰囲気だけのような気はするが。米国、対中投資を厳しく制限 半導体・AIで大統領令2023年8月10日 5:05 (2023年8月10日 5:48更新)米政府は9日、米国の企業・個人による中国への投資を規制する...
4
北欧ニュース

オランダ沖で火災を起こした日本船籍の自動車運搬船、EVから発火か

これは……。日本企業所有貨物船で火災、高級車など約3000台積載-オランダ沖2023年7月27日 9:39 JST 更新日時 2023年7月27日 10:26 JSTドイツのメルセデス・ベンツグループ製の自動車約300台を含む3000台近く...
10
北欧ニュース

泥船から逃げ出そうとするイタリア、一帯一路から離脱か → 離脱確定へ

可能性だけなら、「アリ」かなとは思う。イタリア首相、「一帯一路」離脱を訪米中に表明する可能性-関係者2023年7月24日 15:25 JSTイタリアのメローニ首相は、中国の習近平国家主席が進める巨大経済圏構想「一帯一路」の投資協定から離脱す...
9
北米ニュース

環境問題で腰の据わらないアメリカ

バイデン氏は環境問題に本腰を入れて取り組む気らしいのだけれど、イマイチ上手い具合には行かないらしい。米上院、ESG投資規則を不承認 バイデン氏は拒否権行使へ2023年3月2日8:44 午前米議会上院は1日、年金基金が企業の気候変動対策などに...
0
北欧ニュース

イギリスのTPP新規加盟が決定

日本にとってイギリスとの連携は大切だ。二枚舌外交に気をつけねばならない相手ではあるが、世界的な影響力がある国なのだ。TPP新規加盟「威圧的な国は対象外」 後藤担当相、中国念頭か2023/7/16 19:3816日の閣僚級会合で英国の新規加盟...
2
北米ニュース

潜水艇タイタンの事故は「ロシアンルーレット」だった

リクエストを貰ったんで、潜水艇タイタンについて軽く触れていきたいと思う。潜水艇タイタン悲劇の責任は誰が取る──オーシャンゲートを相手に訴訟を起こすのは困難、遺族は誰を責めればいい?2023年6月27日(火)13時10分<「たとえ死んでも責任...
10
北米ニュース

バイデン政権のやらかしでアメリカ経済下振れのリスク

アメリカ経済がアブナイ!といっても、世界最強の通貨ドルを持っている国である。ちょっと不安だねー、程度で済むとは思うけれど、あっちこっちに波及する可能性は否定できない。バイデン政権が「手続きミス」で自滅…62兆円が「実質増税」で米国経済がピン...
8